R500m - 地域情報一覧・検索

市立臼井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県安中市の小学校 >群馬県安中市松井田町五料の小学校 >市立臼井小学校
地域情報 R500mトップ >【安中】横川駅 周辺情報 >【安中】横川駅 周辺 教育・子供情報 >【安中】横川駅 周辺 小・中学校情報 >【安中】横川駅 周辺 小学校情報 > 市立臼井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立臼井小学校 (小学校:群馬県安中市)の情報です。市立臼井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立臼井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    2024/04/186年生 チャレンジ中!
    2024/04/18
    6年生 チャレンジ中!
    本日は、全国学力学習状況調査の実施日です。6年生が1校時より国語と算数のテストに挑戦しています。これまで身に付けてきた自分自身の学力を振り返って、今後の学習に役立てるためにも、がんばってほしいと思います。
    2024/04/16
    1年生 自分たちで下校デビュー!
    内科検診を終え、初めての5時間授業が終了しました。今日から、教職員による下校の引率がなくなり、子供たちだけでの下校となりました。交通事故に気をつけて帰ってくださいね。(子供たちの様子が心配で、そっと様子を見に行ってしまった職員たちですが・・・)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    1年生 教室掃除
    1年生 教室掃除
    初めての清掃活動の時間は、みんなで教室をきれいにしました!雑巾がけをして、床がピカピカになりました。みんな頑張りましたね!!
    上級生のお兄さん、お姉さんと教室以外の場所の掃除を始めるのは、今月下旬からの予定です。

  • 2024-04-11
    2024/04/104年生国語 達人になろう!
    2024/04/10
    4年生国語 達人になろう!
    図書室で百科事典の使い方を勉強しました。難しい漢字もありますが、とても詳しく調べることができます。百科事典の達人を目指しましょう(^^)/
    2024/04/10
    1年生 校庭のお散歩
    登校3日目となり、だいぶ学校生活に慣れてきました。今日はとても気持ちのよい天気だったので、全員で校庭の散歩に出かけました。友達と仲よく行動することができましたね。桜がとてもきれいでした(^^)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    2024/04/03桜の開花情報2
    2024/04/03
    桜の開花情報2
    本日、午前7時。校庭東側の桜の木は、開花が目で確認できるまでになりました。(左側写真)
    一方、児童玄関前の桜はまだつぼみのままです。(中央写真)
    本校の東隣にある不動寺の桜はというと・・・(゜o゜)(右側写真)
    桜の開花の様子を見て、児童のみなさんが早く学校に行きたいな!と思ってもらえると嬉しいです。先生方は、連日職員会議。担任や仕事の分担、新年度の予定を話し合っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    2024/03/26令和5年度の終わりに
    2024/03/26
    令和5年度の終わりに
    本日で一年間のすべての教育課程が修了しました。一年前、義務教育を終えて社会に巣立つまでに、一年に一段ずつ9つの階段をのぼっていく話を児童にしました。豊かな心を育み、しっかり学習し、身体を鍛え、大人に向けた階段をまた一つのぼることができたと思います。
    本日は大雨のため、児童玄関で集団下校を行いました。たくましく成長した児童一人一人の後ろ姿を、全教職員で見送りました。また会う日まで・・・。
    保護者や地域の皆様には、一年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。やさしくて思いやりのある最高の子供たちでした。
    2024/03/26
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024/03/195年生社会科 ニュースづくり
    2024/03/19
    5年生社会科 ニュースづくり
    タブレットを活用して、ニュース番組をつくりました。たくさん本を借りた児童へのインタビューや、地元商店の取材活動などをもとに番組を編集し、児童がニュースキャスターになって、他の児童に伝えました。番組の最後には、天気予報、占い、じゃんけんなど、視聴者の興味を引き付ける工夫がされていました。ニュース番組の制作を通して、情報を伝える側の工夫が理解できたのではないかと思います。それにしても、楽しい授業でした(^^)
    2024/03/19
    全校朝礼(表彰)
    本年度最後の朝礼です。読書感想画コンクール6名のほか、校内図書室でたくさん本を借りて読んだ児童4名を表彰しました。また、3年生が中心となって育てた人権の花運動(マリーゴールド)と、ユネスコ世界寺子屋運動(書き損じハガキキャンペーン)の協力について、学校に感謝状が届きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    2024/03/076年生校外学習4
    2024/03/07
    6年生校外学習4
    6年生の卒業校外学習。富岡製糸場、こんにゃくパーク、もみじ平運動公園を思いっきり楽しんできました。子供たちにとって思い出に残る一日になったようです。このメンバーで一緒に過ごせるのもあと2週間。みんなで過ごす時間を大切にして、素晴らしい松井田小学校での思い出をつくってくださいね!
    2024/03/07
    6年生校外学習3
    もみじ平運動公園に到着し、お弁当を食べました。こんにゃくパークのバイキングでたくさん食べていたはずですが・・・お家の方が作ってくれたお弁当をおいしくいただいた子供たちです。朝早くからのお弁当作りありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    2024/03/056年生進路学習 中学生と語ろう!
    2024/03/05
    6年生進路学習 中学生と語ろう!
    松井田中学校3年生3名が来校し、6年生に中学校の様子を伝えてくれました。学習、友人関係、部活動など、児童がわからないことや不安に感じていると思われることを、3年前の自分を思い起こしながらわかりやすく語ってくれました。その後、6年生児童からも、持ち物や髪型、中学校の先生のことなどたくさんの質問が出され、和やかな雰囲気の中で中学校理解を進めることができました。中学生のみなさんありがとうございました(^^)/
    3年生総合 松井田自慢発表会
    3年生が松井田町について調べてきたことを、2年生の教室で発表しました。2年生は来年度から「総合的な学習の時間」が校時表に加わります。身近な地域の話題に興味津々でした。3年生のおかげで、どんな勉強をするのか具体的なイメージをもつことができましたね。

  • 2024-03-02
    2024/03/02ひな市開催中!
    2024/03/02
    ひな市開催中!
    令和2年を最後に開催が見送られていたひな市ですが、3年ぶりに本日開催されています。本校の児童たちもこの日をとても楽しみにしていました。たくさんの児童が会場となっている松井田商店街のメインストリートに繰り出しているようです。ゆうあい館では、「子ども書道教室」の本校児童作品が展示されていました(^^)
    2024/03/01
    5年生 シルクフラワー作り
    6年生を送る会で5年生からプレゼントされたシルクフラワー。1月25日(木)に地域のボランティアの皆様のご協力を得て制作していました。送る会当日まで6年生には内緒にしておきたいという5年生の思いを受けて、今日まで公開を控えていました。そして本日、心を込めて6年生に送られたシルクフラワー制作の舞台裏をご紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    2024/02/28今年度最後のわんぱくタイム!!
    2024/02/28
    今年度最後のわんぱくタイム!!
    昼休みに各班ごとに記念撮影をした後、それぞれの班で遊びを楽しみました。今まで6年生が中心になって準備や片付けをしてくれていましたが、今回は6年生に教えてもらいながら、5年生が行ってくれました。わんぱくタイムの時間に6年生と一緒に活動するのは今回が最後となります。今までお世話になった6年生に「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えて、わんぱくタイムが終了となりました。6年生のみなさん、今まで準備や企画、後片付けなど、ありがとうございました!
    2024/02/28
    4年生総合学習 ワイワイお茶会
    地域の高齢者の方々との交流企画、第4弾!「ワイワイお茶会」を開催しました。8名の地域の高齢者の方々と、これまで4年生の総合的な学習の時間を参観してくださっていた西部教育事務所の先生をお招きしました。5つのテーブルに分かれ、児童が用意してくれた温かくておいしいお茶をいただきながら、お話をたくさんしました。子供の頃の遊びや学校の様子、最近楽しかったことなど、大盛り上がりでした。子供からは「もっとお話がしたかった」との声が上がるほど、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立臼井小学校 の情報

スポット名
市立臼井小学校
業種
小学校
最寄駅
【安中】横川駅
住所
〒379-0302
群馬県安中市松井田町五料2196
TEL
027-395-2050
ホームページ
http://www.annaka.ed.jp/usui/
地図

携帯で見る
R500m:市立臼井小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分32秒