R500m - 地域情報一覧・検索

市立臼井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県安中市の小学校 >群馬県安中市松井田町五料の小学校 >市立臼井小学校
地域情報 R500mトップ >【安中】横川駅 周辺情報 >【安中】横川駅 周辺 教育・子供情報 >【安中】横川駅 周辺 小・中学校情報 >【安中】横川駅 周辺 小学校情報 > 市立臼井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立臼井小学校 (小学校:群馬県安中市)の情報です。市立臼井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立臼井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    2023/05/29プール清掃延期
    2023/05/29
    プール清掃延期
    本日5/29(月)午後に4年生以上で実施予定であったプール清掃は、雨天のため6/2(金)に延期いたします。プール開きは6/6(火)の予定です。
    5年生 総合学習「田植え体験」

  • 2023-05-26
    2023/05/265年 総合 「田植え体験」
    2023/05/26
    5年 総合 「田植え体験」
    5年生が、旧臼井小近くの田んぼにて、「田植え体験」を行いました。地域の5名の方々に教えていただきながら、田植えをしました。ドロドロの土の田んぼの中は、歩くのにも一苦労。その中で、苗を植えていきました。
    子どもたちにとって、貴重な体験となりました。
    2023/05/25
    5年生 バケツで米作り!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023/05/025/8(月)以降の感染症対策について
    2023/05/02
    5/8(月)以降の感染症対策について
    松井田小学校 保護者の皆様へ
    PTA総会の折、連休明けからの新型コロナウイルス感染症対策については、国や教育委員会からの通知や指示を整理して後日お知らせするとお話いたしました。本日、学校通信「松小だより」第5号にて、その概要を掲載いたしましたのでご確認ください。安中市教育委員会からも保護者あての通知が配布されましたので、併せてお読みください。
    ※学校通信は、本校ホームページTOP画面右側のメニューからもご覧いただくことができます。

  • 2023-05-01
    2023/05/01はじめての給食当番
    2023/05/01
    はじめての給食当番
    1年生が、今日から給食当番を始めました。白衣に着替えて、ごはん、おかず、サラダなどの盛り付けをしたり、牛乳を配ったりしました。上手に配膳をすることができました。
    2023/04/28
    PTA・教育振興会総会
    授業参観、懇談会に引き続き、PTA・教育振興会総会が開催されました。令和4年度の役員の方々、お世話になりました。令和5年度の役員の方々、1年間よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023/04/261年生 始まりました縦割り班清掃!
    2023/04/26
    1年生 始まりました縦割り班清掃!
    昨日の1年生を迎える会で縦割り班への仲間入りを果たした1年生が、いよいよ今朝から縦割り班ごとに清掃活動を開始しました。高学年の児童が手をつないで清掃場所まで連れて行ったり、優しく清掃の仕方を教えてあげたりするなど、とても微笑ましい光景が見られました(^^)
    2023/04/25
    栄養教諭の給食時巡回指導
    本校の栄養教諭は、松井田学校給食センターでお仕事をしています。今日の給食時は、3・4年生の教室で食事の栄養やマナーについて分かりやすく話をしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023/04/244/23~5/12 こどもの読書週間
    2023/04/24
    4/23~5/12 こどもの読書週間
    1967年に、アンデルセンの誕生日である4月2日が「国際子どもの本の日」と定められました。日本では、2001年に、4月23日が「子ども読書の日」と法律で定められています。この日から20日間を「こどもの読書週間」として、毎年様々な取組が行われてきました。本校では、図書室を拠点に読書活動を推進しています。新しい学年に慣れてきたこの時期、ご家庭でも落ち着いて本に向かう時間を設けてみてはいかがでしょうか。
    2023/04/24
    5年生 お茶を入れよう!
    家庭科でガスコンロの使い方やお茶の入れ方を勉強して実践しました。全員、ちょうどよい濃さのお茶が入れられたようです。お家の人にも早速入れてあげようと意欲的でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023/04/213年生理科 しぜんのかんさつ
    2023/04/21
    3年生理科 しぜんのかんさつ
    3年生が校庭で植物の観察をしています。上手にスケッチもできました(^^)/
    2023/04/20
    不審者情報
    昨日4月19日(水)午後4時ころ、安中市松井田町松井田地内において、小学生が男から「名前、学年、学校名、家の住所を教えて」などと声を掛けられたとの情報がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023/04/19クリーンタイム
    2023/04/19
    クリーンタイム
    朝清掃の時間を使って、全校で校庭の除草作業を行いました。昨日の雨のおかげで土が柔らかく、草が抜きやすかったようです。それにしても今日は日差しが降り注ぐとてもよい天気となりました。全員で気持ちのよい汗をかくことができました。(^^)

  • 2023-04-18
    2023/04/185・6年生 学力調査
    2023/04/18
    5・6年生 学力調査
    本日朝から、6年生は文部科学省「全国学力・学習状況調査」(国語・算数)、5年生は安中市教育委員会「総合学力調査」(国語・算数・理科・社会)に挑戦しています。児童全員が真剣な表情で問題に取り組んでいます。既習事項がどれくらい身に付いているか、学習を進める上での課題は何か、自己分析に役立てます。
    2023/04/17
    1年生 初めての給食
    1年生が、初めての給食でした。今日のメニューは、ポークカレー、ツナとコーンのサラダ、牛乳、ヨーグルトでした。嬉しそうに、たくさん食べられた1年生です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    ALTと外国語の授業を行いました。まずは、自己紹介。「My name is 〇〇」「 I like ・・・
    ALTと外国語の授業を行いました。まずは、自己紹介。「My name is 〇〇」「 I like 〇〇」「 My hero is

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立臼井小学校 の情報

スポット名
市立臼井小学校
業種
小学校
最寄駅
【安中】横川駅
住所
〒379-0302
群馬県安中市松井田町五料2196
TEL
027-395-2050
ホームページ
http://www.annaka.ed.jp/usui/
地図

携帯で見る
R500m:市立臼井小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分32秒