R500m - 地域情報一覧・検索

市立臼井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県安中市の小学校 >群馬県安中市松井田町五料の小学校 >市立臼井小学校
地域情報 R500mトップ >【安中】横川駅 周辺情報 >【安中】横川駅 周辺 教育・子供情報 >【安中】横川駅 周辺 小・中学校情報 >【安中】横川駅 周辺 小学校情報 > 市立臼井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立臼井小学校 (小学校:群馬県安中市)の情報です。市立臼井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立臼井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    2023/06/20マーチング練習がんばっています
    2023/06/20
    マーチング練習がんばっています
    運動会のマーチングに向けての練習に取り組んでいる子どもたちです。キーボード、グロッケン、打楽器の各パートごとの練習に取り組んでいます。今年の新曲「新時代」も、リズミカルに演奏ができるようになってきました。運動会での演奏が今から楽しみです。
    2023/06/19
    お待たせしました 初泳ぎ!
    天候不順が続き、6月6日(火)のプール開きから約2週間が経過した本日、待ちに待った水泳の授業ができました!3・4校時の4年生以上の授業に間に合うように、朝から校長・教頭がプールに入り、水面に浮かんだり水底に堆積していた杉の葉を約2時間かけてネットで除去。児童の楽しそうに泳ぐ姿に疲れも吹き飛びました!3年生以下も早く泳げる日が来るとよいですね!!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    2023/06/17日清カップ全国大会選手選考会 & U-12陸上記録会
    2023/06/17
    日清カップ全国大会選手選考会 & U-12陸上記録会
    正田醤油スタジアム(前橋敷島)に応援に来ました。気温30℃を超す炎天下の中、各種目で熱戦が繰り広げられ、本校では4・5年生から100m走に3名と、800m走に1名エントリーしました。緑が眩しい競技場のトラックを、4名の選手が全力で走り抜ける姿にとても感動しました。みんながんばりましたね(^-^)/

  • 2023-06-16
    2023/06/162年生 体育「鉄棒」
    2023/06/16
    2年生 体育「鉄棒」
    鉄棒大好き2年生!!並ぶ姿はまるでかわいいツバメたちが電線にとまっているかのようですね。とても微笑ましい光景です(^^)
    2023/06/15
    松井田ルーキーズ6年生 大会報告に
    少年野球チーム「松井田ルーキーズ」の6年生たちが、先日行われた最後の大会を終え、校長室に結果報告に来てくれました。残念ながら優勝とはいきませんでしたが、どの選手も力を出し切った満足感に満ち溢れた表情をしていました。全力投球、友情、正々堂々など、野球をとおして培った精神を学校生活に役立ててほしいと思います。お疲れさまでした。新しい目標に向かって頑張れ(^^)/
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023/06/12クマの目撃情報と対応について
    2023/06/12
    クマの目撃情報と対応について
    6月12日(月)午後7時32分 保護者あてメール送信内容
    本日朝方、坂本浄水場付近でクマの目撃情報がありました。また、午後2時30分頃、本校北側、松井田城址東側道路(高梨子へ抜ける道)でもクマ1頭の目撃情報が入っています。
    本校では警察からの情報提供を受け、保護者の皆様にメールでお知らせするとともに、4年生以上はスクールバスの時間まで校内で待機、下校する児童は職員が付き添い、目撃場所周辺の巡回を行いました。幸いにも被害はありませんでした。
    明日以降はできるだけ複数で登下校するようにし、入学時に配布された鈴がある場合には携帯させてください。もしもクマに遭遇した場合は大声を出さず、クマに背を向けずに、ゆっくりその場所から離れるよう家庭でもお子様にお話ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023/06/09移動音楽教室♪♪
    2023/06/09
    移動音楽教室♪♪
    松井田文化会館で開催され、本校と細野小学校の全校児童が「八木節」「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「スケーターズワルツ」など、群馬交響楽団の演奏を鑑賞しました。思いやりの心を育てるために4月から合唱指導している「Believe」をオーケストラの伴奏で歌わせていただくなど、とても贅沢な時間を過ごすことができました(^^♪
    1年生 図工「チョキチョキかざり」
    折り紙をはさみで切って飾り物を制作しました。つなげて飾るととてもきれい!!教室が華やかになりました。はさみも上手に使えましたね(^^)
    2年生 野菜が大きくなってきたよ!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023/06/08野菜が大きくなってきたよ!
    2023/06/08
    野菜が大きくなってきたよ!
    2年生とSSCの子供たちが育てている野菜が大きく成長してきました。水くれや草むしりなど一生懸命世話をしている子供たち。収穫が楽しみですね(^^)/

  • 2023-06-07
    2023/06/07上毛新聞に掲載されました!
    2023/06/07
    上毛新聞に掲載されました!
    昨日6月6日(火)に行われたプール開きの様子が、6月7日(水)の上毛新聞朝刊に掲載されました(^^)
    2023/06/06
    1年生 防犯教室「いかのおすし」
    1年生が、ALSOK群馬の方を講師に招いて「いかのおすし」について学習する防犯教室を行いました。「いかのおすし」とは、「いかない・のらない・おおごえをだす・すぐににげる・しらせる」の頭文字を取ったもので、児童が犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐための合い言葉です。防犯ブザーの使い方や「助けて」と大声を出しながら逃げる練習、知らない人に声をかけらた時の対応の仕方などを楽しく学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    延期になっていましたプール清掃(4~6年生)ですが、本日も雨天のため中止といたします。児童による清掃・・・
    延期になっていましたプール清掃(4~6年生)ですが、本日も雨天のため中止といたします。児童による清掃は延期ではなく中止とし、天気のよい日に本校職員が手分けをして行いたいと思います。

  • 2023-06-03
    2023/06/023年生 碓氷製糸見学
    2023/06/02
    3年生 碓氷製糸見学
    現在日本で操業している器械製糸工場は、碓氷製糸株式会社と山形県酒田市の「松岡株式会社本社工場」だけとのことです。日本最大の碓氷製糸で、いろいろな種類の繭や繭から生糸ができる様子を見せてもらったり、生糸を触らせてもらったりしました。興味深く見学していた子供たちです。
    2023/06/02
    プール清掃中止
    延期になっておりましたプール清掃(4~6年生)ですが、本日も雨天のため中止といたします。児童による清掃は延期ではなく中止とし、天気のよい日に本校職員が手分けをして行いたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023/06/016年生 家庭科「いろどり野菜いため」
    2023/06/01
    6年生 家庭科「いろどり野菜いため」
    保護者ボランティア7名のご協力をいただき、家庭科の調理実習に挑戦しました。さすが、エプロン姿のお母様方は貫禄が違います!教師が7名増えて、安全に気をつけながら上手に調理ができました。ありがとうございました(^^)/
    2023/05/31
    3・4年生 自転車乗り方教室
    雨天のため体育館に仮設コースをつくり開催しました。自転車に乗る前の安全点検のポイントは「ぶたはしゃべる」だそうです。点検個所の頭文字を並べたものですが、いったい何のことだかわかりますか?3・4年児童のご家族の皆様は、お子様に聞いてみてください(^^)
    続きを読む>>>

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立臼井小学校 の情報

スポット名
市立臼井小学校
業種
小学校
最寄駅
【安中】横川駅
住所
〒379-0302
群馬県安中市松井田町五料2196
TEL
027-395-2050
ホームページ
http://www.annaka.ed.jp/usui/
地図

携帯で見る
R500m:市立臼井小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分32秒