R500m - 地域情報一覧・検索

市立臼井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県安中市の小学校 >群馬県安中市松井田町五料の小学校 >市立臼井小学校
地域情報 R500mトップ >【安中】横川駅 周辺情報 >【安中】横川駅 周辺 教育・子供情報 >【安中】横川駅 周辺 小・中学校情報 >【安中】横川駅 周辺 小学校情報 > 市立臼井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立臼井小学校 (小学校:群馬県安中市)の情報です。市立臼井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立臼井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-10
    2023/09/08【重要】台風13号接近に伴う授業軽減について
    2023/09/08
    【重要】台風13号接近に伴う授業軽減について
    9月8日(金)午前10時41分送信 松井田小学校保護者様あてメール本文掲載
    安中市内小中学校では、市教委からの指示により、給食後放課の措置をとることにいたしました。
    これを受け、本校では以下のとおり対応いたします。
    13:30 下校
    続きを読む>>>

  • 2023-08-19
    2023/08/19PTA本部役員会議報告
    2023/08/19
    PTA本部役員会議報告
    午前9時に奉仕作業が終了してから間もなく、午前9時30分より校長室でPTA本部役員会議を開催しました。本日の奉仕作業の振り返りのほか、1学期の学校生活の様子と2学期の予定について学校から説明させていただきました。今回の話し合いのメインは、令和7年4月細野小学校との統合を見据え、PTA本部役員の選出の仕方をどうするかについてです。細野小学校PTAとの調整も必要となるため、次回11月30日授業参観後に、再度具体案について検討することになりました。本部役員の皆様、お疲れのところありがとうございました。(会議の写真を撮り忘れました・・・)
    昼食後は、除草作業により凸凹のできた校庭をレーキをひいて整地しました。(こちらの写真を掲載します)
    2023/08/19
    ご協力ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    2023/08/07第51回群馬県小学校水泳教室記録会
    2023/08/07
    第51回群馬県小学校水泳教室記録会
    7月26日(水)の安中市大会を勝ち抜いた安中選手団7校20名の児童が、群馬県立敷島公園水泳場で行われた県大会に出場しました。本校5年生男子児童は、50m自由形で第1組8レーンでの出場です。プログラムの最終レースとあって9時20分から始まった競技ですが、スタートの11時30分まで長い時間待機することとなりました。安中市の選手団の待機場所で緊張した表情を見せながらも静かに闘志を燃やし続けていた本校児童ですが、堂々とした泳ぎっぷりで、最後まで力強く泳ぎ切ることができました。残念ながら入賞とはなりませんでしたが、本市代表選手としてとても立派な泳ぎを披露してくれたと思います。
    来年が楽しみですね!お疲れさまでした\(^o^)/
    ※会場の雰囲気だけ画像にてお届けします。

  • 2023-07-30
    2023/07/28臼井の田んぼレポート・・・・
    2023/07/28
    臼井の田んぼレポート・・・・
    5年生が田植えをした臼井の田んぼの様子です。稲が大きく成長してきて、緑一面の田んぼになっています。秋の収穫が楽しみですね・・・

  • 2023-07-20
    2023/07/201学期 終業式2
    2023/07/20
    1学期 終業式2
    夏休みを前に、安中警察署松井田交番の所長様から「いかのおすし」のお話がありました。「いかない・のらない・おおごえをだす・すぐににげる・しらせる」の頭文字をとった合言葉です。
    企画委員の児童からは、模造紙を使って夏休みの過ごし方についての話がありました。児童から児童に注意を呼びかける・・・児童主体の活動はとてもすばらしいですね!
    最後は企画委員会からアンケートの結果が発表され、運動会のスローガンが決まりました!!
    2023/07/20
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023/07/14通学路合同点検
    2023/07/14
    通学路合同点検
    平成26年度から10回目を迎えるこの点検。小雨の降る中、安中市教育委員会、安中市役所関係各課、群馬県安中土木事務所、安中警察署、地元区長の皆様にお集まりいただき、学校周辺の通学路の安全点検を行いました。横断歩道や外側線の引き直し、注意喚起の看板設置など様々なご意見をいただき、今後各道路関係者の皆様で対策を検討してくださるとのことです。ハード面での対策だけでなく、児童自身が安全に気をつけて登下校できるように安全指導もしっかり行っていきたいと思います。お集まりいただいた関係の皆様、本日はたいへんお世話になりました。
    ※昨年までの通学路合同点検を受けて実施された対策は、本校ホームページ右側MENU下「通学路安全対策」からご覧いただくことができます。(安中市ホームページへのリンクです)
    2023/07/12
    3年生 万引き防止教室
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023/07/07みんなの願いが叶いますように…
    2023/07/07
    みんなの願いが叶いますように…
    7月7日、今日は七夕。松小では、七夕飾りを作ったり、将来の夢を書いた七夕の願い事を掲示したりしています。今日は、お昼の放送で、企画委員の児童が、七夕のお話や七夕クイズをしてくれました。企画委員のみなさん、みんなが楽しめる企画をありがとうございました。
    子どもたちが短冊に書いた願い事が叶いますように・・・・

  • 2023-07-07
    2023/07/06第1回学校保健委員会
    2023/07/06
    第1回学校保健委員会
    学校医・学校歯科医・栄養教諭の先生をお招きして学校保健委員会を開催しました。今回は、全校児童、保護者や学校運営協議委員の方々の参加で行いました。児童保健委員会による発表。松小マンが登場し、みんなの歯を守る「元気いっぱいみんなの歯」の劇をしたり、○×クイズを行ったりしました。学校医と学校歯科医の先生方からお話もしていただきました。この日のために一生懸命練習をしてきた保健委員会の子どもたち。本当に素晴らしい発表でした。参加していただいた方々、ありがとうございました。
    2023/07/06
    がんばったよ、授業参観!(高学年)
    4年生は「音楽」。今回は、担任の授業ではなく、音楽主任による授業をみてもらいました。グループごとに、言葉を使っての音楽作り。楽しく音楽作りができました。5年生は「国語」。5・7・5の17音を考えながら俳句作りに取り組みました。6年生は「総合」。修学旅行の思い出をグループごとに発表しました。楽しかった修学旅行の思い出がよみがえってきました。今回の授業参観も、たくさんの保護者の方々に来校していただきました。また、今回は、学校運営協議会委員の方々、細野小校区の方など地域のみな様にも来校していただき、子どもたちのがんばっている様子を見ていただくことができました。来校していただいたみな様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/06/30老人クラブ放課後見守り活動終了
    2023/06/30
    老人クラブ放課後見守り活動終了
    安中市老人クラブ連合会松井田支部長様が本校を訪れ、自主防犯パトロールの終了報告がありました。お聞きするところによれば、2004年から19年間、子供たちの下校時のパトロールを行ってきてくださったそうです。この度、様々なご事情により6月いっぱいをもって活動を停止するとのことでした。長年お世話になりました子供たち、保護者、教職員を代表してお礼を申し上げます。ありがとうございました。
    ご協力いただきました多くの地域の方々に、この思いが届きますように・・・
    学校長
    2023/06/30
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    2023/06/235年生 バケツで米作り
    2023/06/23
    5年生 バケツで米作り
    順調に育っています。生育のよさそうな稲の苗を残してバケツの中を間引きしました。
    2023/06/23
    SSC 野菜作り
    SSC(Special Support
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立臼井小学校 の情報

スポット名
市立臼井小学校
業種
小学校
最寄駅
【安中】横川駅
住所
〒379-0302
群馬県安中市松井田町五料2196
TEL
027-395-2050
ホームページ
http://www.annaka.ed.jp/usui/
地図

携帯で見る
R500m:市立臼井小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分32秒