2023/08/19
PTA本部役員会議報告
午前9時に奉仕作業が終了してから間もなく、午前9時30分より校長室でPTA本部役員会議を開催しました。本日の奉仕作業の振り返りのほか、1学期の学校生活の様子と2学期の予定について学校から説明させていただきました。今回の話し合いのメインは、令和7年4月細野小学校との統合を見据え、PTA本部役員の選出の仕方をどうするかについてです。細野小学校PTAとの調整も必要となるため、次回11月30日授業参観後に、再度具体案について検討することになりました。本部役員の皆様、お疲れのところありがとうございました。(会議の写真を撮り忘れました・・・)
昼食後は、除草作業により凸凹のできた校庭をレーキをひいて整地しました。(こちらの写真を掲載します)
2023/08/19
ご協力ありがとうございました!
太陽の日差しが降り注ぐ暑い日となりましたが、保護者の皆様のご協力をいただき、予定通りPTA環境整備奉仕活動を実施することができました。大変お世話になりました。受付名簿を集計したところ、保護者66名、児童37名の参加をいただいたようです。ご協力に感謝いたします。
参加してくれた児童のみなさんには、汗をぬぐいながら一生懸命作業をしてくださったご家族の姿をしっかりと目に焼き付けて、2学期が始まったらその思いにしっかりと応えることができるように、学校生活を充実させてほしいと思います。そして、都合で参加できなかった児童のみなさんにもこの思いを広げて、まずは運動会の成功に向けて全校で頑張ってほしいですね。
みなさんお疲れさまでした\(^o^)/
2023/08/19
PTA環境整備奉仕作業 実施します!
本日の安中市の日の出は午前5時5分
お盆を過ぎて若干朝の風がさわやかに感じられる季節となりました。とは言っても、太陽が顔をのぞかせると、さっそく気温は上昇。蒸し暑い一日になりそうです。本日ご協力いただく保護者の皆様、熱中症対策を忘れずにお出かけください。お待ちしております。
体育館周辺の駐車場ですが、奉仕作業後のPTA本部役員会議に出席される保護者の皆様の駐車スペースを確保しました。TOPページのご案内を確認してください。
2023/08/18
3年生 蚕の飼育
夏休み中も餌やりを続け、こんなに大きくなりました。まぶしも用意し、いつでも繭になる準備はOKです。お蚕さんたちは3年生に会えることを楽しみに待っていますよ。
夏休みも残り一週間!元気に成長しています\(^o^)/
本日の校庭の様子です。児童が気持ちのよい環境で2学期を迎え、運動会等の練習に打ち込めるようにしたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。