2023/11/02
6年生家庭科 献立づくり
松井田学校給食センター勤務の栄養教諭にご協力いただき、栄養のバランスの取れた献立づくりの学習をしました。アイデアあふれる教材と専門的な見地から熱心に指導していただき、児童にとってたいへんよい学びの機会になったのではないかと思います。栄養教諭の先生、ありがとうございました\(^o^)/
2023/11/02
1・2年生校外学習⑥
お天気にも恵まれ(恵まれすぎて、暑いくらいでしたが・・・)全員が参加できた校外学習。1年生だけで、バスに乗るのが初めての体験でワクワクしていた1年生。グループのリーダー役として、1年生の面倒を見ながら活動できた2年生。思いっきり楽しんで、素晴らしい1日となりました。ぜひ、おうちの人に、楽しかったことをたくさんお話ししてあげてくださいね。保護者の方々、朝早くからのお弁当作りや校外学習の準備等ご協力ありがとうございました。
2023/11/02
1・2年生校外学習⑤
お腹もいっぱいになったあとは、一番楽しみにしていた外でのグループ活動。ふわふわドーム、足踏みカート、大きな滑り台など、色々な遊具での遊びを満喫しています。2年生が1年生をリードしながらのグループ活動。さすが2年生です(^^)
2023/11/02
1・2年生校外学習④
お弁当の時間になりました。お家の方に作ってもらった美味しいお弁当を喜んで食べています。お弁当のあとはおやつタイム。外で食べるお友達とのランチタイム。最高です!お弁当作りありがとうございました!!
2023/11/02
1・2年生校外学習③
館内のグループ活動に入りました。水槽の魚を見たり、本を読んだり、リーダーを中心に活動中です。
☆1・2年生のみなさん
そろそろお昼の時間でしょうか?みなさんの楽しい様子が伝わってきます。このあともみんなで仲良く楽しい時間を過ごしてくださいね(^o^)
学校にいる校長先生より
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。