2024/02/28
今年度最後のわんぱくタイム!!
昼休みに各班ごとに記念撮影をした後、それぞれの班で遊びを楽しみました。今まで6年生が中心になって準備や片付けをしてくれていましたが、今回は6年生に教えてもらいながら、5年生が行ってくれました。わんぱくタイムの時間に6年生と一緒に活動するのは今回が最後となります。今までお世話になった6年生に「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えて、わんぱくタイムが終了となりました。6年生のみなさん、今まで準備や企画、後片付けなど、ありがとうございました!
2024/02/28
4年生総合学習 ワイワイお茶会
地域の高齢者の方々との交流企画、第4弾!「ワイワイお茶会」を開催しました。8名の地域の高齢者の方々と、これまで4年生の総合的な学習の時間を参観してくださっていた西部教育事務所の先生をお招きしました。5つのテーブルに分かれ、児童が用意してくれた温かくておいしいお茶をいただきながら、お話をたくさんしました。子供の頃の遊びや学校の様子、最近楽しかったことなど、大盛り上がりでした。子供からは「もっとお話がしたかった」との声が上がるほど、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
10月から始まった今回の交流。回数を重ねるごとに、地域の方々と子供たちの距離が近くなり、たくさんの笑顔があふれる楽しい時間となりました。子供たちの思い出に残る素晴らしい時間を一緒に過ごしてくださった地域の方々、本当にありがとうございました(*^o^*)
2024/02/27
6年生進路学習 中学校生活に向けて
6年生の不安解消のため、昨年度、松井田中学校に勤務していた校長が特別授業を行いました。学校統合を乗り越えてきた生徒の様子を授業や部活動、学校生活の様子を中心にスライドで説明しました。ウインドブレーカーを脱ぐと・・・なんとその下からは松井田中学校の体操着がお目見え!1年前、この体操着を着て松井田北中学校を訪問し、統合に向けた学校PR活動をしていた頃が懐かしく思い起こされます。
6年生のみなさん、中学校生活を恐れることなかれ!自分自身の無限の可能性を発見できる場所が中学校だ!!
2024/02/27
全校朝礼(表彰)
校内書き初め大会金賞22名と、「ごはん・お米とわたし」作文銀賞、明るい選挙啓発ポスター佳作1名・入選3名の表彰を行いました。また、上毛カルタ大会個人優勝・臼井地区高学年団体準優勝・九十九地区総合4位、松井田ミニバス富岡交歓大会優勝、前橋ジュニア陸上記録会入賞者3名の伝達も行いました。
みんな、おめでとう\(^o^)/
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。