R500m - 地域情報一覧・検索

市立烏山中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県那須烏山市の中学校 >栃木県那須烏山市南の中学校 >市立烏山中学校
地域情報 R500mトップ >【那須烏山】滝駅 周辺情報 >【那須烏山】滝駅 周辺 教育・子供情報 >【那須烏山】滝駅 周辺 小・中学校情報 >【那須烏山】滝駅 周辺 中学校情報 > 市立烏山中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立烏山中学校 (中学校:栃木県那須烏山市)の情報です。市立烏山中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立烏山中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-14
    学校だより4月号.pdf
    学校だより4月号.pdf04/134月15日から04/13特設陸上競技部説明会2024年4月 (4)特設陸上競技部説明会投稿日時 : 04/12
    昼休みに特設陸上競技部の説明会を実施しました。
    5月25日(土)に行われる、南那須地区総体陸上競技大会に向けての練習計画等の説明を行いました。
    昨年度に引き続き”優勝”を目指して取り組んでいきたいと思います。
    保護者の皆様には、早朝より送迎等でお世話になりますが、どうぞご協力をお願いいたします。

  • 2024-04-13
    4.12教室配置図.pdf
    4.12教室配置図.pdf04/124.12授業参観のお知らせ(二次通知).pdf04/12
    04/11

  • 2024-04-11
    04.11学校生活における飲料水等の持参(水筒の取扱い)について.pdf
    04.11学校生活における飲料水等の持参(水筒の取扱い)について.pdf7:41
    04/1004.10 日本スポーツ振興センター災害共済給付制度について.pdf04/10
    投稿日時 : 04/10
    0

  • 2024-04-10
    離任式
    離任式21:494.10 日本スポーツ振興センター災害共済給付制度について.pdf17:45
    04/092024年4月 (3)離任式投稿日時 : 21:49
    春は出会いと別れの季節とはよく言いますが、新任式、入学式と出会いの行事が続きましたが、本日はお別れの行事である「離任式」が行われました。
    この度の異動により転退職された7名の先生方を招いての式となりました。転退職された先生方より烏山中学校での思い出や生徒へのメッセージが述べられました。
    代表生徒から花束が贈られ、3年の菊池君からお別れの言葉が述べられました。
    投稿日時 : 04/09
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    入学式
    入学式20:55
    04/08
    04/08
    04/082024年4月 (2)入学式投稿日時 : 20:55
    本日、99名の新入生を迎え入学式を実施しました。
    校長式辞では、「しっかりと勉強し学力をつける」「相手の気持ちを考えて行動する」「健康で安全な学校生活をする」の3つの話をしました。また、当たり前のことが当たり前にできる中学生になってほしいと伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    4月8日から
    4月8日から21:07新任式、始業式20:524.8 4月の下校時刻.pdf12:062024年4月 (1)新任式、始業式投稿日時 : 20:52
    令和6年度がいよいよスタートしました。よろしくお願いいたします。
    新しい教室、新たな級友、新たな担任など、出会いにあふれる一日になりました。
    新任式では、今年度着任した10名の教職員からあいさつがあり、3年の石井君から歓迎の言葉が送られました。
    始業式の校長式辞では、学校生活の基本となる「当たり前のことを当たり前に」「学習をしっかりと行う」「仲間と自分を大切にする」についての話をし、最後に「自分像」の確認をしました。
    今年1年が、生徒にとって輝かしい1年になることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    修了式
    修了式03/22ワックスがけ 1、2年03/192024年3月 (9)修了式投稿日時 : 03/22
    本日、修了式を行いました。今年度の教育課程が無地に修了しました。
    修了式の前に、生徒指導主事、学習指導主任から春休みに向けた話や表彰式を行いました。
    式の前半に、校長より1学年代表平山茜さん、2学年代表松浦陽菜さんに修了証を手渡しました。
    その後の式辞の中では、今年度の生徒の活躍を称賛するとともに、言霊の神秘的な力の話や渋沢栄一の「夢七訓」の話をしました。来年度も1年後を見据えた「自分像」を描いて、様々な行事や大会で活躍することを願っていると話しました。
    式の後半では、1学年代表平山煌己さん、2学年代表萩原ののかさんによる作文発表が行われました。2人とも今年1年を振り返って、来年度も頑張りたいという意気込みが感じられる内容でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2月26日から
    2月26日から02/223年生を送る会02/222024年2月 (10)3年生を送る会投稿日時 : 02/22
    本日の午後、3年生を送る会を実施いたしました。
    3年生のリクエストである映画「泣きたい私は猫をかぶる」を全校生が体育館で視聴した後、生徒会が作成した3年生の思い出のムービーを視聴しました。最後に3年大森君から感謝の言葉がありました。
    3年生にとっては、中学校生活の思い出に浸るほっこりとした時間となったのではないでしょうか。

  • 2024-02-22
    生徒集会(卒業式に向けて)オンライン開催
    生徒集会(卒業式に向けて)オンライン開催02/212024年2月 (9)生徒集会(卒業式に向けて)オンライン開催投稿日時 : 02/21
    朝の活動時間を利用して、オンラインで生徒集会を行いました。本日は、生徒指導主事から卒業式に向けた心構えについての話でした。
    各学年とも、真剣に話を聴いていました。3年生の卒業をみんなで祝福できるように、残りわずかな時間ですが学校全体で取り組んでいきたいと思います。
    0
    0

  • 2024-02-06
    職業講話 1年
    職業講話 1年02/05
    02/042024年2月 (3)職業講話 1年投稿日時 : 02/05
    地域で働く職業人の話を聞き、事業所の業務内容や働く意義、仕事に対する考え方を学ぶとともに、地域の職業を知り、職業選択の一助とするために、「職業講話」を開催しました。
    本日の講師は、福田長弘氏(伝統工芸士)、山縣佳恵氏(介護福祉士)、平野達朗氏(リサイクル業)の3名でした。生徒たちは、メモを取りながら講師の話を聞いていました。
    降雪のため、残念ながら本日できなかった講師の方の話は、後日に延期して行う予定です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立烏山中学校 の情報

スポット名
市立烏山中学校
業種
中学校
最寄駅
【那須烏山】滝駅
住所
〒321-0627
栃木県那須烏山市南1-2810
TEL
0287-82-2229
ホームページ
https://nasukarasuyama.ed.jp/jhkarasuyama/
地図

携帯で見る
R500m:市立烏山中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月14日11時00分08秒