R500m - 地域情報一覧・検索

市立小垣江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市小垣江町西王地の小学校 >市立小垣江小学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 小学校情報 > 市立小垣江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小垣江小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立小垣江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小垣江小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-02
    2023年9月29日(金)1年生図工、2年生国語 授業の様子
    2023年9月29日(金)
    1年生図工、2年生国語 授業の様子
    2年生は国語「ニャーゴ」の読みについて、みんなで話し合っていました。登場人物のネコの気持ちに迫る意見がたくさん出すことができていました。1年生は図工で運動会の絵を色ぬりしていました。生き生きとした色づかいから、運動会へのわくわく感が伝わってきました。
    2023年9月28日(木)
    6年生 修学旅行説明会
    11月1日・2日の修学旅行に向けて、説明会が行われました。教員が下見に出かけた事と旅行社から得た情報を、スライドを使って説明しました。あと1か月で出発です。わくわくしてきましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    2023年9月21日(木)4年生 EMだんご放流
    2023年9月21日(木)
    4年生 EMだんご放流
    4年生のみなさんが、折戸川でEMだんごの放流を行いました。発酵しているため、2週間前よりも色や臭いが濃くなっていましたが、みなさん積極的にだんごを投げ入れていました。きれいな折戸川になってほしいという願いをこめて。

  • 2023-09-20
    2023年9月20日(水)運動会 全校練習
    2023年9月20日(水)
    運動会 全校練習
    10月7日の運動会に向けて、今日は全校で開会式と刈谷体操の練習を行いました。元気いっぱいの「やー」や「おー」のかけ声が響き渡り、久しぶりに声ありの運動会が行えることが楽しみになってきました。

  • 2023-09-19
    2023年9月17日(日)小垣江地区 敬老会(金管バンド部の演奏)
    2023年9月17日(日)
    小垣江地区 敬老会(金管バンド部の演奏)
    金管バンド部が敬老会で演奏を披露しました。「怪物」「GO!GO!ブラス」「校歌」の3曲を堂々と演奏しました。会場に詰めかけたみなさんから、拍手喝采を浴びていました。

  • 2023-09-15
    2023年9月15日(金)6年生 調理実習
    2023年9月15日(金)
    6年生 調理実習
    6年生が「青菜のおひたし」と「ゆでいも(マッシュポテト)」を調理していました。グループのみんなと協力して、手際よく行えていました。「おいしい」と口々につぶやく表情は、達成感に満ちあふれていました。
    2023年9月14日(木)
    PTA評議員 窓ふきボランティア&給食試食会
    PTAの評議員のみなさんが窓ふきボランティアを行ってくださいました。おかげで学校中の窓ガラスがピカピカになりました。また、給食試食会では栄養教諭と共に、給食について語り合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    2023年9月13日(水)1年生 生活科の授業
    2023年9月13日(水)
    1年生 生活科の授業
    「いきものと
    なかよし」の単元で、虫をさがしました。校内のあちらこちらに、いろいろな虫がいることに気がついたようです。みんな体全体で、虫と関わっていました。
    4年生 EMだんご作り(総合的な学習の時間)

  • 2023-09-11
    2023年9月11日(月)身体測定・視力検査
    2023年9月11日(月)
    身体測定・視力検査
    先週から学級ごとに、2学期の身体測定を行っています。身長体重と視力を、順番に計測していました。身体測定は自分自身の成長と健康状態を知る絶好の機会です。下校後はお家の人と一緒に、確認し合えると良いですね。

  • 2023-09-09
    2023年9月8日(金)4年 EMだんご作り(総合的な学習の時間)
    2023年9月8日(金)
    4年 EMだんご作り(総合的な学習の時間)
    小垣江地区ホタル再生会の方たちと、EMだんご
    (有機微生物群
    )を作りました。ホタルには美しい環境が必要です。EMだんごは2週間おいて菌糸が生えるのを待ち、21日に学区の折戸川にリリースします。ホタルが飛び交う小垣江になることを願って。

  • 2023-09-07
    2023年9月7日(木)通学団会
    2023年9月7日(木)
    通学団会
    みんなで安全に登下校できるように、今日の5時間目に通学団会を開きました。担当の先生と一緒に、困っていることなどを真剣に話し合っていました。2学期も事故なく登下校できることを願っています。
    2023年9月5日(火)
    作品展・1年生と6年生の交流
    今日から作品展が始まりました。他クラスの友達の研究や作品を真剣に見て学んでいました。かもめホールでは、6年生「1年生におもしろい本を紹介しよう」の後、じゃんけん列車で交流していました。学年を越えて仲良くできるところが小垣江っ子のすばらしさです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月20日(木)1学期終業式
    2023年7月20日(木)
    1学期終業式
    プールをがんばった、フレンズ530で草取りがんばった、学級代表でみんなが笑顔になるようにがんばった・・・代表の小垣江っ子が、1学期にがんばったことを堂々と発表しました。夏休みは、校長先生のお話にあった「お家の人のお手伝い」をがんばって、9月にひとまわり成長した姿を見せてほしいです。
    2023年7月19日(水)
    大掃除
    もくもく掃除で、1学期の感謝の気持ちをこめて、学校をぴかぴかにできました。いつもと違う汚い場所をきれいにする「見つけ掃除」もしっかりできました。さすが小垣江っ子です!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立小垣江小学校 の情報

スポット名
市立小垣江小学校
業種
小学校
最寄駅
小垣江駅
住所
〒4480813
愛知県刈谷市小垣江町西王地1-1
TEL
0566-21-1080
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/ogakies/
地図

携帯で見る
R500m:市立小垣江小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年06月13日16時03分14秒