R500m - 地域情報一覧・検索

市立日高小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市日高町の小学校 >市立日高小学校
地域情報 R500mトップ >逢妻駅 周辺情報 >逢妻駅 周辺 教育・子供情報 >逢妻駅 周辺 小・中学校情報 >逢妻駅 周辺 小学校情報 > 市立日高小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日高小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立日高小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日高小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-10
    2023年3月10日(金)1年生体育の授業
    2023年3月10日(金)
    1年生体育の授業
    1年生の体育の授業の様子です。ボールけりあそびの学習をしていました。ボールをよく見て、相手の方にける練習をいっしょうけんめいしていました。ゲームを楽しみながら、ボールをける技術を高めていました。
    2023年3月9日(木)
    6年生奉仕活動
    6年生が奉仕活動を行いました。プールサイドの清掃、側溝掃除、縄跳び板制作の担当にそれぞれ分かれ、奉仕活動に励みました。2時間終わる頃には、掃除した場所がぴかぴかになり、縄跳び板も完成しました。お世話になった日高小への恩返し、そして、後輩たちのために汗を流す6年生の姿、輝いて見えました。。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月8日(水)金管バンド部お別れ演奏会
    2023年3月8日(水)
    金管バンド部お別れ演奏会
    金管バンド部お別れ演奏会が行われました。「パプリカ」はじめ、4曲を披露しました。このメンバーで音を奏でることのできるのは今日で最後ということで、思いをこめて演奏していることが表情から伝わってきました。きれいな音色が体育館に響き渡り、すてきな時間になりました。
    2023年3月7日(火)
    サッカー部お別れ試合
    サッカー部のお別れ試合がありました。6年生と先生チームが対戦しました。試合が進むにつれ、子どもたちの動きに圧倒され、日高っ子の勝利でした。コロナの影響で思うように大会など開催されず苦しい時期もありましたが、最後は仲間とともに最高の笑顔を見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023年3月6日(月)児童会役員選挙・立会演説会
    2023年3月6日(月)
    児童会役員選挙・立会演説会
    令和5年度の前期児童会役員を決める選挙、それに伴う立会演説会を行いました。4・5年生が体育館に集まり、久しぶりの対面での演説会となりました。たくさんの子が児童会役員に立候補し、学校をよりよくしたい思い、そして、そのための手だてを話してくれました。学校のために先頭に立ってがんばろうとする気持ちがとてもうれしかったです。
    この後、教室に行き、投票が実施されました。

  • 2023-03-04
    2023年3月3日(金)3年生の算数は最後の単元に入っています。そろばんを使って計算する方法を学んで・・・
    2023年3月3日(金)
    3年生の算数は最後の単元に入っています。そろばんを使って計算する方法を学んでいました。慣れない操作に苦戦しながらも、学習を進めていくうちに、そろばんを使って計算の答えを導き出せるようになっていきました。
    2023年3月2日(木)
    4年生理科の授業
    4年生の理科の実験の様子です。水のあたたまり方について、示温テープを使ってその変化を観察していました。自分の予想が正しかったのか、興味をもって実験に臨んでいました。

  • 2023-03-02
    2023年3月1日(水)バスケットボール部お別れ試合
    2023年3月1日(水)
    バスケットボール部お別れ試合
    6年生バスケットボール部がお別れ試合を行いました。最後の対戦相手は先生たちでした。お互い真剣なプレーの中、笑顔あふれる楽しい時間となり、部活動を最後までやりきった充実感を感じているようでした。部活動を通して感じたことを、今後の人生に生かしていってほしいです。

  • 2023-02-18
    2023年2月17日(金)ひだっぴぃまつり始まる!
    2023年2月17日(金)
    ひだっぴぃまつり始まる!
    児童会主催の第3回なかよしタイムは長放課を使った「ひだっぴぃまつり」です。縦割り班で、運動場にかくされたひだっぴぃを探しました。
    さて、ひだっぴいはどこにかくれているのでしょうか。

  • 2023-02-16
    2023年2月16日(木)チームジャンプ集会&感謝の会
    2023年2月16日(木)
    チームジャンプ集会&感謝の会
    1時間目に体育委員会主催のチームジャンプ集会が開かれました。これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮しようと、クラスで団結して長縄八の字跳びに臨みました。記録を目指してクラスで声をかけ合う姿、ペア学級を応援する姿が見られ、胸が熱くなりました。また、5時間目には、感謝の会を開き、日頃日高っ子を見守っていただいている地域の方などを招き、感謝の気持ちを伝えました。
    あたたかい気持ちに包まれるすてきな1日でした。
    2023年2月15日(水)
    明日はチームジャンプ集会!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月13日(月)ブックママによる読み聞かせ
    2023年2月13日(月)
    ブックママによる読み聞かせ
    ブックママによる読み聞かせの様子です。今日は3年生に向けて行っていただきました。日高っ子はこの朝のひとときをとても楽しみにしています。また、図書室前にはひなまつりのすてきな掲示があります。ここを通るだけで季節の移り変わりを感じることができます。ブックママのみなさま、いつもありがとうございます。

  • 2023-02-12
    2023年2月12日(日)バスケットボール部6年生大会2日目
    2023年2月12日(日)
    バスケットボール部6年生大会2日目
    バスケットボール部の6年生大会2日目がウイングアリーナで行われました。決勝進出をかけて臨んだ1試合目は双葉小学校に14対48で負けてしまいましたが、2試合目の3位決定戦では、かりがね小学校に35対13で勝ち、見事3位を獲得しました。ゴールを目指し、みんなでボールをつなぐ姿に心をうたれました。熱い戦いをありがとうございました。
    2月25日(土)には、金管バンド部のバンドフェスティバルも行われます。こちらも楽しみです。
    2023年2月10日(金)
    児童会と生活委員会によるあいさつ運動
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    New!2023/2/72月の口座振替日は、2月20日(月)です。今年度最後の集金となります。
    New!
    2023/2/7
    2月の口座振替日は、2月20日(月)です。今年度最後の集金となります。
    集金金額の詳細は、下の「2月分 学校集金のお知らせ」をクリックし、ご確認いただきますようお願いします。
    文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子どもたちを見守り育てるために~」を、以下から閲覧できます。
    2023年2月8日(水)
    続きを読む>>>

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立日高小学校 の情報

スポット名
市立日高小学校
業種
小学校
最寄駅
逢妻駅
住所
〒4480046
愛知県刈谷市日高町1-201
TEL
0566-23-2468
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/hidakas/Home.html
地図

携帯で見る
R500m:市立日高小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分51秒