R500m - 地域情報一覧・検索

市立日高小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市日高町の小学校 >市立日高小学校
地域情報 R500mトップ >逢妻駅 周辺情報 >逢妻駅 周辺 教育・子供情報 >逢妻駅 周辺 小・中学校情報 >逢妻駅 周辺 小学校情報 > 市立日高小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日高小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立日高小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日高小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    2024年1月19日(金)代表児童による理科研究の発表
    2024年1月19日(金)
    代表児童による理科研究の発表
    1月24日(水)の刈谷市理科研究発表会に先駆けて、本日25分放課に、代表児童による理科研究の発表がありました。積み重ねてきた研究の成果を堂々と発表しており、聞きにきた児童も発表内容に興味をひかれていました。来週もこの調子でがんばってきてくれると思います。

  • 2024-01-18
    2024年1月18日(木)3年生郷土資料館見学
    2024年1月18日(木)
    3年生郷土資料館見学
    3年生が社会科の学習の一環として、今日、明日の2日間に分けて、刈谷市の郷土資料館を訪れます。今日は3組でした。昔の道具や土地利用についてしっかりと学んできました。明日は、1・2組です。

  • 2024-01-17
    2024年1月17日(水)4・5・6年生福祉実践教室
    2024年1月17日(水)
    4・5・6年生福祉実践教室
    4・5・6年生が講師を招き、福祉実践教室を行いました。4年生は車椅子体験、5年生は手話、6年生は認知症について、それぞれ学びました。話を聞いたり、体験をする中で、福祉についてより深く考えることができ、有意義な時間となりました。
    2024年1月16日(火)
    2年生食に関する授業
    2年生が栄養教諭の先生を招き、食に関する授業を行い、「食まるファイブ」について学びました。栄養バランスよく食事をとり、すくすくと成長していってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024年1月12日(金)3年生の授業の様子
    2024年1月12日(金)
    3年生の授業の様子
    3年生の授業の様子です。学活、算数、理科、どのクラスも真剣に学んでいました。仲間の意見に耳を傾けたり、協力して実験をしたりする姿が印象的でした。

  • 2024-01-11
    2024年1月11日(木)授業に集中して取り組む日高っ子
    2024年1月11日(木)
    授業に集中して取り組む日高っ子
    本日から通常日課となり、本格的に3学期の授業が始まりました。中には冬休み明けの漢字テストに取り組んでいる学年もありました。集中して取り組む様子がたくさん見られました。いいスタートがきれています。
    2024年1月10日(水)
    書き初め会
    校内書き初め会を行いました。毛筆、硬筆、それぞれ集中して取り組んでいました。22日の授業参観より書き初め展が始まります。ぜひ、力作をご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-02
    2024/1/1あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    2024/1/1
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    3学期も「日高の窓」で、日高っ子の学校生活の様子を伝えていきます。ぜひ、ご覧ください。
    2024年1月1日(月)
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2023/12/25文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」→
    2023/12/25
    文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」→
    ぜひ、ご覧になり、ご活用ください。
    近日公開!
    2学期の日高の窓は

  • 2023-12-21
    2023年12月21日(木)明日は終業式です。
    2023年12月21日(木)
    明日は終業式です。
    2学期終業式を明日に控え、今日は冬休みの宿題や生活の説明などが行われていました。また、学級や学年でレクを楽しむ姿も見られました。2学期もあと1日、いいしめくくりをしてほしいです。
    2023年12月20日(水)
    1年生チューリップの球根の植え付け
    1年生がチューリップの球根を鉢に植えました。3月の卒業の頃には、きれいな花を咲かせることと思います。どんな色の花が咲くか、楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    2023年12月19日(火)訪問ミニコンサート
    2023年12月19日(火)
    訪問ミニコンサート
    3・4年生は4時間目、5・6年生は5時間目にミニコンサートを鑑賞しました。ヴァイオリンとピアノの演奏家がそれぞれのソロを含め、6曲を披露してくれました。最後には、いっしょにジングルベルを歌い、会場が一つとなりました。楽器の説明や質問コーナーもありました。プロの演奏を間近で聴くことができ、子どもたちはその音色にひきこまれていました。
    2023年12月18日(月)
    2学期まとめの1週間スタート!
    2学期も今週で終わりとなります。校内を回ると、6年生は算数でプログラミングの授業を行っていました。タブレットを活用し、みんなで考えを深めていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-15
    2023年12月15日(金)5年生アスリート派遣授業
    2023年12月15日(金)
    5年生アスリート派遣授業
    5年生がアスリート派遣授業を行いました。
    元Vリーガーの大山未希選手を招き、バレーボールの基本を教えてもらいました。細かい体の使い方まで丁寧に教えていただき、5年生の児童がバレーボールに親しむことができました。
    2023年12月14日(木)
    ぴかぽかボランティア
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立日高小学校 の情報

スポット名
市立日高小学校
業種
小学校
最寄駅
逢妻駅
住所
〒4480046
愛知県刈谷市日高町1-201
TEL
0566-23-2468
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/hidakas/Home.html
地図

携帯で見る
R500m:市立日高小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分51秒