2023年10月 (13)今日の一コマ(10月19日)投稿日時 : 10/19
今日の「湯二小タイム」は、学習発表会の係児童打合せでした。学習発表会では、6年生の児童にも舞台、放送、看護等の係の仕事を行ってもらいます。
打合せでは、係ごとに担当の教員と6年生の児童で仕事内容や役割分担を確認していました。よりよい学習発表会にするためには、6年生の力が必要です。演技だけでなく係の仕事も頑張ってくれると思います。今日の一コマ(10月18日)投稿日時 : 10/18
今朝は、アカシア健康ニュースの時間です。テーマは「目」。養護教諭から目の大切さや教科書やゲーム機から30㎝離して見ることについて話をしました。また、保健主事からは目のトレーニングについての話をしました。目のトレーニングは子どもたちと一緒に行ったので、ぜひご家庭でも取り組んでみてください。
5年生は理科の「流れる水のはたらき」の学習です。土の斜面に水を流して水のはたらきを調べました。けずられた土、運ばれた土、堆積した土。実験を通して、流れる水のはたらきについて理解を深めることができたようです。
2年生は図工で「くしゃくしゃ ぎゅっ」の学習をしていました。くしゃくしゃにした紙袋の中に新聞紙を丸めて思い思いの作品を作っていました。どんな作品が完成するのか、楽しみです。今日の一コマ(10月17日)投稿日時 : 10/17
続きを読む>>>