梨の受粉(総合学習)本日第4学年の子どもたちは、総合的な学習の時間の一環として、学校近くの梨園:佐藤さんのご協力をいただき、梨の花に受粉作業を行いました。 真っ白い花にピンク色の花粉(色が分かりやすく着色してあるということです。)をつけました。 この後、6月頃に再び摘果の体験をさせていただきます。 1年間、佐藤さんには、子どもたちの学習の講師としてお世話になります。 また、磯部の梨栽培は、明治22年頃から始まった...
04
12交通教室磯部駐在所 星 俊太郎 様を講師にお招きし、交通教室を実施しました。
横断歩道を渡る際には、車の動きをしっかり確認し、安全を確かめるため「止まる 見る 待つ」ことが大切であることを具体的に教えていただきました。
磯部小の子どもたちは、あいさつが大変上手であると評判です。 きちんと止まってくれたドライバーの方に対し、心のこもったあいさつを行い、心の交流を通して交通安全を実行していきたいと思いま...
04R5入学式昨日、PTA会長様のご臨席を賜り、無事に本校入学式を終えることができました。 新入生1名と小さな入学式となりましたが、磯部小学校18名の2~6年生の全校児童と全職員の最大限の温かな雰囲気に包まれ19人目のかわいい1年生を迎えることができました。 本日は、初めての授業となり、3名の2年生と一緒のクラスで、すこし緊張ぎみではありますが、楽しそうに学校生活を楽しんでいます。 保護者の皆さま、地域の皆様に...
続きを読む>>>