2024年2月 (9)雪かき、ありがとうございました!投稿日時 : 02/06
昨日から降り続いた雪が大越でもかなり積もりました。朝7時前には、学校敷地内にも重機が入り、おおむねきれいに除雪していただきました。ありがとうございました。
また、本日も早めに登校した生徒数名が、通路等の除雪をしてくれました。このような生徒たちが、自ら学校の安全を支えてくれています。素晴らしいことですね。「東大で学ぼう」に参加して投稿日時 : 02/05
2月3日(土)、田村市教育員会主催事業「東大で学ぼう~東大見学・体験学習~」に本校から4名の生徒が参加しました。内容は、東京大学の先生による講義や学内の見学、大学の食堂での昼食、国立科学博物館見学でした。限られた時間でしたが、普段では体験できない、とても貴重な体験ができたようです。以下、参加した生徒の感想の一部を掲載いたします。
〇 今回参加してみて、自分の想像よりも東大のほうが10倍ぐらい大きくて、1つのキャンパスが1つの町のようだった。今回は東大の赤門は見られなかったので、見てみたいと思った。今回の機会を大学進学への目標として高校での勉強を頑張りたい。
〇 東京大学を実際に見てみて、その広さに驚きました。門の中に街があるのかと思いました。また実際に東大の教授から講義をしていただいた時に「基礎」が重要だという話を聞きました。どの分野においても「基礎」は全てに通じるということなので、勉強をする際に基礎を大切にしていこうと思いました。
続きを読む>>>