R500m - 地域情報一覧・検索

市立音川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町外輪野の小学校 >市立音川小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】千里駅 周辺情報 >【富山】千里駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】千里駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】千里駅 周辺 小学校情報 > 市立音川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立音川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-12
    8月10日(木)プール開放中止
    8月10日(木)プール開放中止8月10日(木)プール開放中止
    本日、熱中症警戒アラートが発表されています。今後、熱中症指数は富山で34、八尾で31まで上昇し、危険レベルの31を上回る予報です。8時05分現在、プールの周りの気温は35度を超えています。そのため、児童の安全確保を最優先に考え、本日のプール開放は中止します。
    【緊急のお知らせ】 2023-08-10 08:22 up!

  • 2023-07-29
    6年生 BFC防火のつどい
    6年生 BFC防火のつどい7月27日(木)プール開放中止2年生 いよいよ夏休み6年生 BFC防火のつどい
    今日は、婦中・山田地区の小学生が集まり、婦中消防署で「BFC防火のつどい」が実施されました。音川小学校からは、6年生3名が参加しました。
    煙の中を歩く煙中体験や、消化器の使い方の講習、心臓マッサージやAEDを使った救命講習、119番通報をした際の情報の伝え方等、短い時間の中でたくさんの学びがありました。
    【6年生】 2023-07-28 13:37 up!
    7月27日(木)プール開放中止
    本日、熱中症警戒アラートが発表されています。8時15分現在、プールの周りの気温は日陰でも32度を超え、ほぼ無風状態にあります。今後、熱中症指数は運動中止レベルになることが予想されるため、本日のプール開放は中止します。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    6年生 富山環境整備見学
    6年生 富山環境整備見学5年生 情報モラル講座6年生 富山環境整備見学
    総合の授業の一環として、音川地域にある富山環境整備に見学に行きました。
    プラスチックゴミの処分工程やそこから得られるエネルギーを活用したアグリ事業を見学しました。
    子供たちは、限りある資源エネルギーを有効活用する循環型事業を学ぶことができました。
    【6年生】 2023-06-28 08:47 up!
    5年生 情報モラル講座
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    コロナ関連配付物
    コロナ関連配付物新型コロナウイルス感染症 治ゆ報告書新型コロナウイルス感染症の「治ゆ報告書」について保健室より出席停止の連絡票(インフルエンザ以外)治癒報告書(インフルエンザ)

  • 2023-04-17
    1年生 給食
    1年生 給食1年生 給食
    入学して1週間が経ちました。初めてのことばかりが続いた1週間でしたが、いつも元気、やる気いっぱいで過ごしていました。
    中でも給食時間が近づいてくると、「今日の給食は何かな」「早く食べたい」と、心待ちにしています。自分たちで配膳できるようにもなりました。来週もおいしい給食、楽しみですね!
    【1年生】 2023-04-15 11:47 up!

  • 2023-04-11
    3年生 どんな係をしようかな
    3年生 どんな係をしようかな3年生 授業が本格的にスタート!3年生 どんな係をしようかな
    係活動を決めました。それぞれがクラスを盛り上げ、楽しませる工夫たくさんの活動を考えています。
    【3年生】 2023-04-10 19:10 up!
    3年生 授業が本格的にスタート!
    今日から本格的に授業がスタートしました。
    国語科「よく聞いて、自己紹介」では、隣の人が発表したことをよく聴きながら自己紹介しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    入学式
    入学式入学式
    音川小学校に9名の新1年生の皆さんが加わりました。緊張している様子も感じられましたが、次第に笑顔が増えてきました。元気いっぱいの素敵な子供たちです。これから音川小学校で、できることをどんどん増やしていきましょう。
    保護者の皆様、本日はご入学おめでとうございます。子供たちの成長のため、教職員一同励んでいきます。本校の教育活動へのご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
    【学校行事】 2023-04-07 14:47 up!

  • 2023-04-05
    1年生
    1年生2年生3年生4年生5年生6年生職員室児童会活動学校行事あおぞら・そよかぜ2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-24
    対策検討会議だよりVOL.21
    対策検討会議だよりVOL.21

  • 2023-03-22
    4年生 書写
    4年生 書写4年生 総合的な学習の時間2年生 学活 お楽しみ集会4年生 書写
    今日は4年生最後の書写を行いました。字のポイントをおさえて、集中して取り組んでいました。納得のいく字が書けて、嬉しそうでした。
    【トピック】 2023-03-22 17:52 up!
    4年生 総合的な学習の時間
    総合的な学習の時間の授業は終わったのですが、生き物たちのお世話は続けていました。カナヘビは先週、子供たちの手で元の環境に戻しました。今日はサワガニがいた環境の片付けを行いました。育てて終わりではなく、自分たちで時間を見付けて、最後の学習を終えている姿が素敵でした。
    【トピック】 2023-03-22 17:52 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立音川小学校 の情報

スポット名
市立音川小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】千里駅
住所
〒9392632
富山県富山市婦中町外輪野5959
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama065
地図

携帯で見る
R500m:市立音川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時48分45秒