R500m - 地域情報一覧・検索

市立音川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町外輪野の小学校 >市立音川小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】千里駅 周辺情報 >【富山】千里駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】千里駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】千里駅 周辺 小学校情報 > 市立音川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立音川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    4年生 校外学習
    4年生 校外学習4年生 校外学習
    ガラス美術館へ校外学習に行きました。
    ガラスでできた色鮮やかな作品に、子供たちは歓声を上げ、作品のすきな部分を友達と伝え合ったりしました。
    また、書庫や図書館も見学しました。学校の図書室よりもはるかにたくさんの本が大きな棚に整理されて置かれている様子が、子供たちにとってとても新鮮なようでした。
    【4年生】 2024-07-17 17:21 up!

  • 2024-07-12
    5年生 稲の生育調査
    5年生 稲の生育調査5年生 稲の生育調査
    道島地区の水田で生育調査を行いました。
    5月に苗植えを行った稲達は、80センチほどに成長していました。
    幼穂も確認することができました。
    【5年生】 2024-07-12 09:07 up!

  • 2024-07-11
    なかよし班ランチ
    なかよし班ランチ2年生 生活科「だいすき わたしのはたけ」なかよし班ランチ
    今日は、なかよし班ランチです。おいしい夏野菜カレーとスイカを、班の友達とおいしくいただきました。
    【職員室】 2024-07-10 13:57 up!
    2年生 生活科「だいすき わたしのはたけ」
    「おいしくできているといいな」期待を胸に自分で育てた野菜を収穫しました。
    【2年生】 2024-07-10 08:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    七夕の飾り付け
    七夕の飾り付け4年生 3R推進スクール5年生 調理実習1年 図画工作科 「カラフルいろみず」7月七夕の飾り付け
    全校みんなで短冊に願い事を書き、笹竹に飾り付けました。その後、音川交流センター玄関に飾りを付けた竹が飾られました。みんなの願いが叶いますように…。
    【学校行事】 2024-07-05 14:58 up!
    4年生 3R推進スクール
    3R推進スクールでは、ものを長く大切に扱ったり、ごみを正しく分別したりすると、地球環境を守ることにつながると学びました。また、自分たちの生活ごみを回収しているごみ収集車を近くで見ることで、たくさんの家庭ごみを車に積み込む仕組みについて知ることができました。
    【4年生】 2024-07-04 17:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    プール開き
    プール開きプール開き
    今日は、子供たちが待ちに待っていた「プール開き」です。子供たちの歓声が青空に響きわたっていました。
    【学校行事】 2024-06-14 17:23 up!

  • 2024-06-14
    花苗植え
    花苗植え3・4年生 自分の力を伸ばそう4年生 小水力発電所花苗植え
    今日の「のびのびタイム」は、なかよし班の仲間と一緒にプランターに花の苗を植えました。明日からは、毎朝の水やりを忘れず行い、綺麗な花をたくさん咲かせましょう。
    【学校行事】 2024-06-12 17:47 up!
    3・4年生 自分の力を伸ばそう
    体育の時間には、自分の力を伸ばすために様々な運動に取り組んでいます。走る力、柔軟性など、子供たちはどんな力をつけたいか考え、目当てをもって活動しました。
    【4年生】 2024-06-11 14:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    世代交流学習「昔のからの遊びを楽しむ会」2
    世代交流学習「昔のからの遊びを楽しむ会」2世代交流学習「昔のからの遊びを楽しむ会」1平井建設見学世代交流学習「昔のからの遊びを楽しむ会」2
    光寿会の方々にヨーヨーの遊び方を教わり、一緒に楽しみました。ありがとうございました。
    【学校行事】 2024-06-07 17:38 up!
    世代交流学習「昔のからの遊びを楽しむ会」1
    光寿会の方から昔の遊びを教わり、おはじき・だるま落とし・けん玉の遊びを楽しみました。
    【学校行事】 2024-06-07 17:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    プール清掃
    プール清掃プール清掃
    来週のプール開きに向け、1年〜4年生がプールサイドの清掃を行いました。
    午後からは、5、6年生がプールの中を清掃します。
    【学校行事】 2024-06-07 08:41 up!

  • 2024-05-27
    令和6年度教科書展示会の開催について
    令和6年度教科書展示会の開催について令和6年度教科書展示会の開催について
    令和6年度教科書展示会の開催についてお知らせします。
    1 開催日時 令和6年6月4日(金)から7月3日(水)まで
    2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
    (新桜町 Toyama Sakuraビル6階)
    【職員室】 2024-05-27 10:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    運動会 1・2年 玉入れ
    運動会 1・2年 玉入れ3年生 理科 種植え運動会 1・2年 玉入れ
    1・2年 玉入れの様子です。ダンスを踊る姿が可愛いですね。
    【学校行事】 2024-05-22 08:30 up!
    3年生 理科 種植え
    ホウセンカ、ヒマワリ、ピーマン、オクラの種植えをしました。大きさ、形、色が様々な種からどんな芽がでてくるのか話しながら植えていました。
    【トピック】 2024-05-21 15:56 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立音川小学校 の情報

スポット名
市立音川小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】千里駅
住所
〒9392632
富山県富山市婦中町外輪野5959
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama065
地図

携帯で見る
R500m:市立音川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時48分45秒