縄編み体験気持ちの言葉の木朝の読み聞かせ12月縄編み体験
音川交流センター事業で、縄編み体験を行いました。先生方の作業を見ると簡単そうに思いましたが、いざつくってみるとたいへんです。でも、一生懸命取り組むうちに、少しずつ縄らしくなってきました。
田植えから刈り取りまで、多くの地域の先生方に教えていただきながら学習してきた米作り。収穫後のわらまで大切に使い切る知恵を体験しました。
【5年生】 2024-12-06 10:07 up!
気持ちの言葉の木
11月の保健室前掲示は、子供たちから集めた「気持ちの言葉の木」でした。最初は幹しかなかった木に、たくさんの気持ちを表す言葉の葉っぱがつきました。この葉っぱは、休み時間に子供たちが保健室前で書きためたものです。気持ちを表す言葉とどんなときに使うかを、あらためて考えていました。現在は12月バージョンの掲示に変わってしまいましたが、これからもこの木のように、自分の様々な気持ちをアイメッセージで表現し、アサーションを意識した生活を送れるようにみんなで支援していきたいと思います。
続きを読む>>>