R500m - 地域情報一覧・検索

市立八木北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市下池田町の小学校 >市立八木北小学校
地域情報 R500mトップ >久米田駅 周辺情報 >久米田駅 周辺 教育・子供情報 >久米田駅 周辺 小・中学校情報 >久米田駅 周辺 小学校情報 > 市立八木北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八木北小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立八木北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八木北小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-08
    令和7年2月4日
    令和7年2月4日
    学習発表会に向けて
    泉南地区支援教育研究会(泉支研)の学習発表会はいよいよ明日です。今まで一生懸命に練習してきたことを発揮できるように、今日は体育館でリハーサルをしました。明日が楽しみです!
    令和7年2月3日
    1・2・3年マラソン記録会
    今日は低学年のマラソン記録会でした。今まで練習してきたことを発揮するために、一人ひとりが全力で走りました。応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    令和7年1月23日
    令和7年1月23日
    5年体育の学習
    どの学年も体育の時間に2月のマラソン記録会に向けて練習をしています。今日は、5年生が合同体育で本番と同じようにトラックを走っていました。本番も頑張ってください!

  • 2025-01-22
    令和7年1月21日
    令和7年1月21日
    1年昔の遊びの学習
    3時限目に地域の方に来ていただき、昔の遊びについて教えていただきました。おはじきやあやとり、竹馬やお手玉、コマ回し、けん玉などの遊びを手取り足取り教えていただきました。ありがとうございました。
    令和7年1月21日
    3年昔のくらしの学習
    2時限目に地域の方に来ていただき、「昔のくらし」についてお話ししていただきました。昔の生活について、地域の様子や学校の様子、食事や買い物、遊びなど、現在と違ったくらしの様子がよくわかりました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    令和7年1月14日
    令和7年1月14日
    お話会1~4年
    今日は、岸和田市子ども文庫連絡会の方によるお話会がありました。1~4年生の各教室で各学年や季節に合った本の読み聞かせや本の紹介をしてくださいました。
    令和7年1月9日
    2年冬休みの思い出の発表
    3学期がスタートし、子どもたちは冬休みの楽しかった思い出をそれぞれ胸に登校してきました。2年生の各クラスでは、冬休みの一番の思い出をみんなの前で発表していました。それぞれ楽しいこといっぱいの冬休みでしたね。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    令和6年12月24日
    令和6年12月24日
    2学期終業式
    本日で2学期終了です。胃腸炎が流行していたこともあって今日はリモートでの終業式となりました。いよいよ明日からは皆さんの楽しみにしている冬休みです。楽しい冬休みにするためにも体に気をつけて安全に過ごしてください。次回の登校は1月8日水曜日です。皆さんが元気に登校することを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
    令和6年12月23日
    明日で2学期が終わります。今日は2学期お疲れ様!!ということでお楽しみ会をしているクラスが多かったです。それぞれのクラスからゲームやクイズ、出し物などをしている楽しい声が聞こえてきていました。(写真は1年生です)

  • 2024-12-20
    令和6年12月20日
    令和6年12月20日
    4年生は総合的な学習の時間に世の中のいろいろな仕事について調べています。自分の興味のある仕事を調べたり、身近な人から仕事について教えてもらったり、自分が将来つきたい仕事についてタブレットにまとめています。一人ひとりの将来の夢が実現するといいね。

  • 2024-12-18
    令和6年12月18日
    令和6年12月18日
    保護者の皆様へ
    感染性胃腸炎について
    さて、八木北小学校では16日より胃腸炎症状での欠席者が多数いましたが、保健所で確認したところ感染性胃腸炎が確認されました。
    つきましては、本校では感染性胃腸炎が収束するまでトイレ、教室等消毒を行うこととしました。ご家庭でも十分にご留意いただき、嘔吐、下痢の症状がある場合は、ご家庭で様子をみていただき、医師の診断を受けてください。保護者の皆様にはご理解、ご協力戴きますようにお願い致します。
    ※個人懇談会は保健所の指導のもと、予定通り行います。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    令和6年12月16日
    令和6年12月16日
    1年1、2組の保護者の皆様へ
    3年生の保護者の皆様へ
    校 長  田 邊 真 理
     胃腸炎(腹痛、嘔吐、下痢)症状による学級・学年閉鎖について(通知)
    平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    令和6年12月11日
    令和6年12月11日
    大なわ記録会
    今日は全校で大なわ記録会が行われました。どのクラスも今日の日に向けて一生懸命練習してきました。その甲斐あって、好記録がたくさん出て、大いに盛り上がりました。皆さん、よく頑張りましたね!!
    令和6年12月9日
    先週の集会でお話ししたように、12月4日~10日は人権週間です。今日は、人権作品の表彰がありました。人権作文・人権標語・人権ポスターに取り組み、表彰された皆さん、おめでとうございます!
    今日は八木北幼稚園の皆さんが体験給食に来ました。今日の献立は牛乳、ご飯、つぼ漬け、ぶりの竜田揚げ、豆乳鍋でした。「おいしい!」といっては、たくさんの人がおかわりをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    令和6年12月6日
    令和6年12月6日
    幼稚園体験給食
    今日は八木北幼稚園のみんなが体験給食に来ました。今日の献立は牛乳、ご飯、つぼ漬け、ぶりの竜田揚げ、豆乳鍋でした。「おいしい!」といっては、たくさんの人がおかわりをしていました。
    令和6年12月6日
    社会見学5年
    今日は5年生の社会見学です。カップヌードルミュージアムと大阪ガス科学館に向けて、バスは出発しました。しっかり学習してきます!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立八木北小学校 の情報

スポット名
市立八木北小学校
業種
小学校
最寄駅
久米田駅
住所
〒5960811
大阪府岸和田市下池田町3-6-4
TEL
072-443-6631
ホームページ
http://yagikita-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立八木北小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分15秒