R500m - 地域情報一覧・検索

市立八木北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市下池田町の小学校 >市立八木北小学校
地域情報 R500mトップ >久米田駅 周辺情報 >久米田駅 周辺 教育・子供情報 >久米田駅 周辺 小・中学校情報 >久米田駅 周辺 小学校情報 > 市立八木北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八木北小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立八木北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八木北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    令和6年10月9日
    令和6年10月9日
    音楽会の練習6年
    毎日、それぞれの学年で運動会の練習を頑張っています。その一方で、11月29日に開催される音楽会の練習も並行して行っています。休み時間に練習に来る人もいて、本当に忙しいですね。よく頑張っています。(写真は6年生の練習風景です)
    令和6年10月7日
    運動会の練習4年
    今日の天気は雨の予報でしたが、幸い雨に降られずに運動場での練習ができています。4年生の表現は、フラッグを使ったダンスです。みんなでフラッグを合わせられるように頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    令和6年10月4日
    令和6年10月4日
    運動会の衣装づくり5年
    今日も昨日に引き続き雨模様。運動場での練習ができませんが、5年生は「八木北ソーラン」の衣装の準備!!それぞれの衣装に自分の好きな一文字を力強く書きました。
    今日も各学年、運動会の練習を頑張っています。それぞれで走リレー・団体競技・表現の3種目を行います。写真は、2年生の表現

  • 2024-10-04
    令和6年10月1日
    令和6年10月1日
    運動会の練習2年
    今日も各学年、運動会の練習を頑張っています。それぞれで走・団体競技・表現の3種目を行います。写真は、2年生の表現
    ダンスの練習の様子です。

  • 2024-09-30
    令和6年9月30日
    令和6年9月30日
    運動会練習スタート!!
    今日から運動会の練習が本格的に始まりました。10月20日日曜日は運動会です。本番に向けて一生懸命練習をして、一人ひとりが輝く八木北小学校の運動会になるよう頑張りましょう!!(写真は1年生の様子です)

  • 2024-09-29
    令和6年9月26日
    令和6年9月26日
    5年出前授業
    今日は、助産師の先生に講師として来ていただき、性教育をしていただきました。子どもたちの体と心について正しい知識を与えてくださり、多様に生きることは悪くない、まちがっていないとLGBTQについても教えていただきました。一人一人がこの世にいることは奇跡であり、一人一人が大切な存在なんだということから、自分や周りの人を大切にすることを考えるいい機会を与えていただきました。
    令和6年9月25日
    研究授業3年
    今日は、3年1組で算数の研究授業が行われました。3-1の皆さんが考えをノートに書いている姿や発表・発言していることをもとに、どのような授業を作り上げていくのがいいのかを先生みんなで話し合いました。一生懸命に考え、発言し、みんなよく頑張っていましたね。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    令和6年9月24日
    令和6年9月24日
    4年総合的な学習の時間
    昨今、大雨による災害や大地震など、様々な災害が多く発生しています。そんな災害について、4年生は総合的な学習の時間に一人ひとりが調べ、まとめ、皆の前で発表しました。これからもしっかり考えていきたいと思います。

  • 2024-09-24
    令和6年9月19日
    令和6年9月19日
    人権授業参観
    今日の5時限目は、人権授業参観でした。本校では、命の大切さ、他者への思いやりなど、豊かな人間性を育み、お互いを大切にする態度と人格の育成を目指して人権学習に取り組んでいます。今日は、それぞれの学年に応じた内容で学習が行われました。060919人権授業参観2024年9月

  • 2024-09-18
    令和6年9月18日
    令和6年9月18日
    6年洗濯の学習
    家庭科で洗濯の学習をしました。今日は、体操服と靴下を洗濯石鹸で手洗いします。洗濯のたらいでゴシゴシすると・・・、水が黒く濁ってきました。しっかりと汚れが取れている証拠です。汚れが取れると気持ちがいいですね。
    令和6年9月17日
    今日の給食はお月見メニュー
    今日は十五夜、中秋の名月お月見です。給食もお月見メニューで、皆大喜びでした。いもと団子煮、豚汁、菜飯、月見ゼリー、牛乳!!今夜、きれいなお月様が見えますように。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    令和6年9月10日
    令和6年9月10日
    幼小交流3年
    今日は、3年生と幼稚園との交流がありました。10月20日の運動会に向けて、3年生が幼稚園のみんなにラジオ体操を教えます。体を曲げるところや手足をのばすところなど、一人ひとりに丁寧に優しく教えていました。最後、一緒に体操するとみんな上手くなっていましたね。
    令和6年9月9日
    児童集会
    今日は月曜日、体育館で児童集会がありました。今日は、教育実習生の紹介がありました。1か月間、先生になるためのお勉強をします。1年生中心に教室に入りますが、ほかの学年も行きますので楽しみにしていてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    令和6年9月6日
    令和6年9月6日
    2年図工の学習
    2年生が図工の時間にクラッカーの作品を作っていました。お祝いやパーティーで鳴らすクラッカーは、音とともに中からテープや紙吹雪が出て、華やかですよね。そんなクラッカーを絵に描き、綺麗な色紙を貼って表現しています。「パン!!」とはじけている雰囲気が出ていて、とても明るく楽しい作品に仕上がりそうで楽しみです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立八木北小学校 の情報

スポット名
市立八木北小学校
業種
小学校
最寄駅
久米田駅
住所
〒5960811
大阪府岸和田市下池田町3-6-4
TEL
072-443-6631
ホームページ
http://yagikita-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立八木北小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分15秒