R500m - 地域情報一覧・検索

市立速野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市木浜町の小学校 >市立速野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立速野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立速野小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立速野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立速野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-11
    これまでの訪問数:036257人
    これまでの訪問数:036257人
    本日:52人/昨日:28人
    2023/12/11
    ■速野小学校人権週間
    今週は、速野小学校の人権週間です。
    今日からお昼の時間に1年生から6年生の代表の人が人権について考えたことや学んだことを発表することになっています。今日は1年生の発表を各教室の大型モニターで見ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    これまでの訪問数:036165人
    これまでの訪問数:036165人
    本日:13人/昨日:78人
    2023/12/08
    ■1・2年体育
    1・2年生の体育の様子です。
    1年生は、「おに遊び」をしていました。2人がペアになって、“ねこ”と“ねずみ”に分かれ、先生の指示で片方がもう片方を追いかけて捕まえる遊びです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    これまでの訪問数:035884人
    これまでの訪問数:035884人
    本日:46人/昨日:59人
    2023/12/04
    ■人権週間
    12月4日〜10日は、人権週間です。これは、今から75年前の1948年12月10日、国際連合の第3回総会において世界人権宣言が採択されたことに由来します。
    本校では、人権に関する発表を取り入れた「速野っ子集会」を15日に開催することもあり、今年度は速野小学校の人権週間を11日から15日としました。この人権週間に1〜3年は「ともだちの木」、4〜6年は「人権作品」づくりに取り組み、人権について考える機会としています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    これまでの訪問数:035633人
    これまでの訪問数:035633人
    本日:48人/昨日:72人
    2023/11/30
    ■体育委員会「逃走中」
    昼休みに体育委員会主催のイベント「逃走中」が運動場で行われました。今日は、低学年が対象です。
    予想以上に多くの参加者が集まりました。ビブスを着た“ハンター”につかまらないように運動場を逃げ回るというシンプルなルールです。風が強く肌寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。“ハンター”につかまらないように全速力で逃げ回って、楽しむことができていました。後日、中学年や高学年の部も開催されます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    これまでの訪問数:035514人
    これまでの訪問数:035514人
    本日:1人/昨日:94人
    2学期も残すところあと1か月になりました。多くの行事の中で一人ひとりが力を伸ばし、自分らしさを発揮することができました。いよいよまとめの12月を迎えます。学習や生活のまとめをしていきたいと考えています。ご理解・ご協力をいただきますよう、お願いいたします。
    2023/11/28
    ■3年外国語活動
    3年生の外国語活動の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    これまでの訪問数:035287人
    これまでの訪問数:035287人
    本日:24人/昨日:94人
    2023/11/24
    ■教育委員学校訪問
    守山市教育委員会の教育委員、事務局から9名の方に学校訪問に来ていただきました。
    3時間目に授業を参観していただいて子どもたちの活動の様子を見てもらい、その後、懇談を行いました。懇談では、学校から学校や子どもたちの様子について説明し、教育委員の皆様には学校運営に関する質問や授業を参観しての感想などを述べてもらいました。懇談でいただいた意見については、校内で共有し、これからの学校の活動にいかしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    これまでの訪問数:035077人
    これまでの訪問数:035077人
    本日:23人/昨日:92人
    2023/11/21
    ■学習参観
    今日は、学習参観日でした。今年度3回目の学習参観でしたが、今回は道徳や総合的な学習の授業を参観してもらいました。
    下学年では、おとうさん・おかあさんと視線が合うと、授業中ですが、小さく手を振る微笑ましい姿も見られました。また、廊下に掲示してある図工や書写の作品を見てくださっている保護者の方の姿もたくさん見ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    これまでの訪問数:034868人
    これまでの訪問数:034868人
    本日:31人/昨日:37人
    2023/11/17
    ■守山市小・中学校音楽会
    本日、守山市小・中学校音楽会が守山市民ホール・大ホールで行われ、速野小学校からは6年生が出演しました。
    市民ホールでの開催は、久しぶりのことになります。本校の6年生は、1・2・3組が「そよ風のデュエット」をリコーダー奏、「明日という大空」を合唱、4・5組が「そよ風のデュエット」をリコーダー奏、「歌よありがとう」を合唱しました。あの大きなホールのステージになった子どもたちはきっと緊張したことだと思いますが、練習の成果を十分に発揮して、どちらのクラスも笑顔で素敵な発表をしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    これまでの訪問数:034615人
    これまでの訪問数:034615人
    本日:99人/昨日:100人
    2023/11/14
    ■縦割り遊び
    昼休みに運動場で、縦割り委員会主催の「第2回縦割り遊び」が行われました。
    今日は、青組の子どもたちが“氷鬼(こおりおに)”をしていました。ルールは、鬼は各学年二人の10人、同じ学年の人はタッチできない、目標は違う学年の人を二人以上タッチする、です。違う学年の人たちとの交流を深めることを目的としたルールになっているようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    これまでの訪問数:034227人
    これまでの訪問数:034227人
    本日:7人/昨日:38人

<< prev | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | next >>

市立速野小学校 の情報

スポット名
市立速野小学校
業種
小学校
最寄駅
堅田駅
住所
〒5240104
滋賀県守山市木浜町112
TEL
077-585-1014
ホームページ
https://city-moriyama.ed.jp/hayano/
地図

携帯で見る
R500m:市立速野小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年05月25日11時00分04秒