R500m - 地域情報一覧・検索

市立東陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市東陽町南の小学校 >市立東陽小学校
地域情報 R500mトップ >有佐駅 周辺情報 >有佐駅 周辺 教育・子供情報 >有佐駅 周辺 小・中学校情報 >有佐駅 周辺 小学校情報 > 市立東陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立東陽小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    わくわく号
    わくわく号05/21承認者 今日は移動図書館の「わくわく号」が来ました。 昨年までは「ともだち号」が来ていましたが、車両が変わりました。
    歯科検診と時間帯が重なる中でも、たくさんの児童が借りに来ていました。 中には10冊近く借りる児童もいました。
    学校の図書室とまた違う本があり、人気です。 たくさん本を読んでほしいです。
    05/20
    4
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    築け ~最高の仲間との熱き友情を~
    築け ~最高の仲間との熱き友情を~10:50
        5月18日(土)に小中合同運動会を行いました。
    子どもたちは、競技はもちろん、係活動や応援も一生懸命行っていました。
    中学生が小学生に優しく励まし、声をかけている場面をたくさんみることもできました。
    学校運営協議会の皆様をはじめ、応援してくださった多くの皆様、 朝早くから係をしていただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    いよいよ明日です!
    いよいよ明日です!05/17
    今日は小中合同練習・運動会準備を行いました。 小中学生で、一緒に給食を食べ、掃除も行い、様々な活動を通して絆をふかめています!
    5・6時間目には中学生と小学生5・6年生で運動会準備をしました。
    競技だけでなく、いろいろな係や役割、準備もがんばっている東陽っ子です。小中合同運動会予行練習05/16
    運動会に向けて、予行練習を行いました。 先日の愛校作業のおかげで、きれいに整備された運動場で行うことができました。
    ありがとうございました。 日差しのきつい日でしたが、中学生のリーダーシップのもと、 予定通りの練習ができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    7
    6

  • 2024-05-10
    第2回小中学校合同研修
    第2回小中学校合同研修05/09作成者1中学校の先生方と合同研修会を行いました。
    義務教育9カ年が終わる15歳の時にどのような姿になる子供たちを育てるのかをイメージしながら話し合いを行いました。
    5つの部会を編制し、「学び」部会では、教師の授業力、子供たちの学力向上を目指します。
    「ふれあい」部会では、子供たちの自己肯定感の向上を目指します。 「つなぐ」部会では、家庭学習の充実と家庭・地域との連携を目指します。
    「こころ」部会では、子供たち一人一人の居場所づくりを目指します。 もう一つが「事務」部会です。
    私たちも研修を重ね、小中協力し合ってよりよい教育を行っていきます。内科検診05/09作成者1今日は内科検診を行いました。 学校医の先生に来ていただき、丁寧に診ていただきました。 検診前のドキドキがほぐれるように、
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    学校の様子【令和6年度】
    学校の様子【令和6年度】学校の様子 令和5・6年度メニュー学校の様子【令和6年度】学校の様子 令和5・6年度学校の様子 令和4年度学校の様子 令和4年度4月~5月メニュー学校の様子【令和6年度】学校の様子 令和5・6年度学校の様子 令和4年度学校の様子 令和4年度4月~5月運動会練習(朝の活動)8:02
    来週の運動会へ向け、朝の活動もそのための練習を行いました。 今日は徒競走の練習をしました。 1年生も含め、みんな元気に駆け抜けました。
    7

  • 2024-05-08
    タマネギの収穫
    タマネギの収穫ブログ
    05/07
    パブリック承認者昨年末にタマネギの苗をいただいたので、学校園に植えていました。今日はその収穫でした。 各学年ごとに場所を決め、収穫しました。
    大小様々な大きさのタマネギが収穫できました。 給食の食材としても活用します。 これも立派な食育です。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    授業参観、PTA前期総会、学級懇談会
    授業参観、PTA前期総会、学級懇談会10:00
    今年度初めての授業参観でした。 子どもたちは、おうちの方の前で、張り切って学習に取り組んでいました。
    保護者、PTA役員、学校運営協議会委員のみなさま、ありがとうございました。

  • 2024-04-27
    「築け ~最高の仲間との熱き友情を~」
    「築け ~最高の仲間との熱き友情を~」04/26
    小中合同対面式・運動会結団式を行いました。 中学校の生徒会執行部のみなさんが、進行をつとめ、式を盛り上げてくれました。
    結団式では、各団のリーダーとなる中学生、小学生が中心となって 自己紹介やエール交換の練習をしました。
    今年の運動会のテーマは「築け ~最高の仲間との熱き友情を~」です。 運動会に向け、小中学生が協力して、盛り上げていきます。
    3
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    (4月) 学校便り1.pdf
    (4月) 学校便り1.pdf04/19
    (4月) 学校便り1.pdf今日の授業1年生は音楽の授業で校歌を練習しました。5月の運動会では大きな声で歌ってくれるでしょう。
    2年生は算数の学習に取り組んでいました。3年生も算数で、100マス計算にタイムアタックしていました。
    4年生は国語の学習を学習リーダーが中心になって進めていました。5年生は図書館で本に親しむ時間を設けていました。  
    8
    4
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立東陽小学校 の情報

スポット名
市立東陽小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
種山小
最寄駅
有佐駅
住所
〒8694301
熊本県八代市東陽町南3405-2
TEL
0965-65-2131
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/taneyamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立東陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒