3月10六年生を送る会の練習(3/10)03/09
お別れ遠足に出かける前に六年生を送る会を予定しています。この日は、体育館でその練習を行いました。六年生一人一人に思い出のエピソードを入れて呼びかけをします。全校児童の関わりが深いので、エピソード内容がより具体的です。六年生の喜ぶ顔が目に浮かびます。パタパタストロー(3/10)03/09
図工科では、ストローを組み合わせて作った動く仕組みから表したいことを考え、色や形・材料を工夫して表す学習をしています。子どもたちは昆虫や動物をイメージして、作品を作っていました。どんな動きをするのかとても楽しみです。にょきにょきとびだせ(3/10)03/09
図工科では、息を吹き込むと膨らむ仕組みを使った楽しいおもちゃ作りをしています。2種類の袋があり、その形に合わせて子どもたちはイメージしたものを考えて作っています。1年生の発想の豊かさに驚かされます。地区児童会(3/10)03/09
北1地区 北2地区 南1地区 南2地区 小浦地区 河俣地区
6つに分かれて地区児童会を行いました。3学期の振り返りや春休みのくらしについて話し合いました。その後、来年度の登校班の編制や新1年生への手紙作成などを行いました。これまでみんなを安全に学校まで連れてきてくれた6年生の班長の皆さん、ありがとうございました。
続きを読む>>>