2023年2月 (2)読み聞かせ(上学年)投稿日時 : 16:30
2月2日(木) 明日は節分です。今日の1時間目は、読み聞かせグループ「ドロップス」から3人の方に来校いただき、上学年への読み聞かせがありました。節分にちなんだからか、豆のはなしや鬼が出てくるはなしも多かったです。どの学年も真剣な表情で聞き入っており、4年生で読み聞かせ(紙芝居)をしてくださった方からは、「面白いところでは笑い声をあげたりして、反応が良かったです」という、うれしいコメントをいただきました。
来月は下学年に向けた読み聞かせもあります。読み聞かせの方々は、毎回季節や年齢にあわせて、どの本なら子どもたちが喜んでくれるか悩みながら本を選び、何回も読む練習をしてから当日を迎えられます。感謝の気持ちを持って次回もお迎えしましょう。どのクラブがいいかなぁ?投稿日時 : 02/01
1月31日(火) 6校時のクラブの時間、3年生が4つのクラブ見学をしました。来年から始まるクラブ活動、それぞれがどんな活動をしているのか、説明を受けたり活動の様子を見学して、選んでいきます。
脳トレ⇒図工⇒スポーツ⇒手芸の順番に回り、事前に配付されたプリントに、どんなことをしているかメモしたり、興味のあるクラブに◎〇△の印をつけたりして、これから考えていきます。みんな興味津々で上級生の様子を見つめていました。さてさて、何のクラブを選ぶのかな?
投稿日時 : 01/31
続きを読む>>>