R500m - 地域情報一覧・検索

市立船木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市船木の小学校 >市立船木小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立船木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立船木小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-17
    2023年3月 (13)ダンス発表会(演劇・ダンスクラブ、6年生有志)
    2023年3月 (13)ダンス発表会(演劇・ダンスクラブ、6年生有志)投稿日時 : 03/16
    昼休みに、体育館で『ダンス発表会』が開かれました。ダンス発表会では、演劇・ダンスクラブ員と6年生有志が、動きに切れのある素敵なダンスを披露しました。
    発表会の最後は、観客の児童も一緒にダンス!体育館中でみんなが曲に乗って体を動かしました。どの児童も体だけでなく笑顔いっぱいでした。
    ダンスという自己表現の力が、船木っ子の中に育っています!

  • 2023-03-11
    2023年3月 (10)ミニ音楽発表会(2年生)
    2023年3月 (10)ミニ音楽発表会(2年生)投稿日時 : 03/10
    2年生の音楽の授業のまとめとして、校長先生や専科の先生を招待して、『ミニ音楽発表会』を開きました。立派な『始めの挨拶』から始まりました。
    合唱は『365日の紙飛行機』。大きな声で元気よく歌うことができていました。合奏は『ミッキーマウスマーチ』。いろんな楽器を使いながら、リズムよく演奏することができました。
    365日の1年間でとても成長した2年生の姿を見ることができました!

  • 2023-03-09
    2023年3月 (9)卒業式練習(5年生)
    2023年3月 (9)卒業式練習(5年生)投稿日時 : 14:39
    今年の卒業式は、5年生も参加します。先日の『6年生を送る集会』でも大活躍の5年生。姿勢もよく、来年度のリーダーとしての自覚が感じられます。
    卒業式は、5年生にとっては卒業生から船木小学校を引き継ぐ場でもありますね!

  • 2023-03-07
    2023年3月 (4)卒業まであと少し…(6年生)
    2023年3月 (4)卒業まであと少し…(6年生)投稿日時 : 03/06
    6年生が船木小学校に登校するのも今日を含め、あと13日です。6年生は、3月の初めからは、グループごとに校長室来て、校長先生と一緒に給食を食べています。初めて校長室に入る子もいるようで、わくわく・どきどきの様子です。
    卒業式に向けて、練習も始まりました!きっと素晴らしい態度で式を行うことができるでしょうね!

  • 2023-03-05
    2023年3月 (3)防災教室(4年生)
    2023年3月 (3)防災教室(4年生)投稿日時 : 03/03
    新居浜防災士ネットワークの方を講師として、4年生の防災教室を行いました。
    4年生61名が8つの班に分かれ、避難所運営ゲーム(HUG)に取り組みました。船木小学校が避難所となった時の対応をグループで考えます。カードに書かれた様々な避難者や事象が生じたときに、どうするかをすぐに判断していかなければなりません。
    避難所の運営の難しさを感じながらも、子どもなりに一生懸命にアイデアを生み出している姿が多く見られました。
    この学習を通して、
    「災害が起こり、避難所生活を送らなければならに時には、みんなで協力することが一番大切である」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023年2月 (15)お手玉遊び大会出場
    2023年2月 (15)お手玉遊び大会出場投稿日時 : 02/21
    2月19日(日)に『お手玉遊び大会』が3年ぶりにあかがねミュージアムで開催されました。船木小からも4名の児童が出場しました。3年ぶりの開催であり、みんな楽しく参加することができました。
    始めは緊張した面持ちでしたが、時間内をノーミスで演技すると、みんなとてもうれしそうでした。

  • 2023-02-20
    2023年2月 (14)今年度最後の「クラブ活動」!
    2023年2月 (14)今年度最後の「クラブ活動」!投稿日時 : 02/16
    今日は、今年度最後のクラブ活動でした。楽しく取り組む船木っ子の姿が、いたるところで見ることができました。また、地域の方やお茶の先生には、1年間お世話になりました。本当にありがとうございました!

  • 2023-02-16
    2023年2月 (13)少年消防クラブ修了式(3年生)
    2023年2月 (13)少年消防クラブ修了式(3年生)投稿日時 : 10:41
    令和4年度の少年消防クラブ修了式を行い、修了証が授与されました。少年消防クラブ員である3年生は、この1年間に防災センターの見学等を通して防災について学習を深めることができました。新居浜消防署の皆さん、本当にありがとうございました!
    少年消防クラブでの学びを生かしながら成長し、自他の命を守ることのできる人になっていきましょう。

  • 2023-02-10
    2023年2月 (9)総合『心の地図を広げよう』(4年生)
    2023年2月 (9)総合『心の地図を広げよう』(4年生)投稿日時 : 12:34
    4年生の総合『心の地図を広げよう』の学習のまとめとして、一人一人がテーマを決め調べ学習を行っていました。テーマは「パラインピック・点字・介助犬・手話など」で、もっと詳しく知りたいことをロイロノートでまとめていきました。
    今日はグループ内で発表を行い、
    自分から友達へ「心の地図」を広げていきました。

  • 2023-02-03
    2023年2月 (3)国語科『これがわたしのお気に入り』(3年生)
    2023年2月 (3)国語科『これがわたしのお気に入り』(3年生)投稿日時 : 10:09
    自分が作った作品を理由とともに友達に紹介する文章を書く学習です。キーボードを使いローマ字入力で紹介文を作っています。3年生は、ローマ字表を見なくてもできるようになっています。
    最後に、自分の作品の画像を張り付け完成する予定です。子どもたちのICT機器の操作能力の向上スピードには、感心します。
    2月

<< prev | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19

市立船木小学校 の情報

スポット名
市立船木小学校
業種
小学校
最寄駅
多喜浜駅
住所
〒7920856
愛媛県新居浜市船木4299-1
TEL
0897-41-6260
ホームページ
https://funaki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立船木小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒