R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市八多喜町甲の小学校 >市立粟津小学校
地域情報 R500mトップ >八多喜駅 周辺情報 >八多喜駅 周辺 教育・子供情報 >八多喜駅 周辺 小・中学校情報 >八多喜駅 周辺 小学校情報 > 市立粟津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立粟津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟津小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-18
    修学旅行④(3日目)
    修学旅行④(3日目)2025年5月16日 11時32分
    3日目は、大分を回ります。
    まずは、アフリカンサファリです。
    ジャングルバスに乗って、動物にエサをあげました。
    お昼は、アフリカンサファリ恒例のカレーライスです。
    腹ごしらえが終わったら、この後は、最後の目的地。うみたまごです。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    今日の授業から
    今日の授業から2025年5月13日 16時15分
    とても気持ちのいい天気の1日。
    子どもたちは、授業に遊びにとがんばっています。
    1・2年生は、体育の時間に新体力テストに向けて練習していました。
    3・4年生は、心落ち着け、習字に挑戦です。
    5年生の外国語は、友達と英語で会話しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-10
    交通安全教室
    交通安全教室2025年5月9日 16時00分
    今日は、交通安全教室を行いました。
    昨年までコロナの影響もあり1~4年の実施でしたが、
    今年度から、これまでの全校での実施に戻しました。
    その第1回目でしたが、残念ながら雨となってしまいました。
    そのため、体育館で実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    夏野菜を植えました(2年)
    夏野菜を植えました(2年)2025年5月7日 16時00分
    今日、2年生に新しい仲間が加わりました。
    そんなうれしい日に、生活科で夏野菜を植えました。
    市役所や自治会、地元の老人クラブである寿会の方たちに、
    子どもたちの指導をしていただきました。
    今回は、キュウリ、ピーマン、ミニトマト、枝豆を育てます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-29
    ようこそ1年生集会
    ようこそ1年生集会2025年4月28日 16時00分
    今日の業間は、ようこそ1年生集会が行われました。
    1年生の紹介は、インタビュー形式で行われました。
    その後は、お楽しみの全校ゲームの時間です。
    ますは、3択クイズです。
    学校に関するクイズを、みんなで考えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    あいグループ出発式
    あいグループ出発式2025年4月18日 16時00分
    今日の業間の時間は、あいグループの出発式を行いました。
    あいグループとは、様々な学年の児童を混ぜた縦割り班グループです。
    今日は、新年度初顔合わせの日でした。
    早速新しい班のメンバーで、自己紹介をしたり、班の名前を決めたりしました。
    それが終わると、高学年を中心にみんなでできる遊びを考えて遊びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    役員任命式
    役員任命式2025年4月14日 16時40分
    今日の業間は、学級委員の任命式が行われました。
    2年生以上の学年の代表が決まりました。
    任命書をもらった後、一人一人、代表となった決意を発表しました。
    クラスをよくするのは、学級委員一人の力ではなく、クラスのみんなの協力が大切です。どの学年も目指すクラスとなるようチームワークを大切にしてほしいと思います。
    その後、賞状伝達も行われました。剣道の表彰です。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-11
    身体計測
    身体計測2025年4月11日 16時30分
    今日は、2~6年生が身体計測を行いました。
    2時間目は2・3年生、3時間目は4~6年生と別れて行いました。
    前回と比べて、どれだけ増えたかな?視力は落ちていないかな?
    みな、どきどきしながら計測を行っていました。
    1年生は、来週行う予定です。10251026
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    修了式
    修了式2025年3月25日 16時30分
    昨日の卒業式に続き、今日は修了式が行われました。
    6年生がいなくなり、少し後ろの方が寂しいですが、
    昨日に引き続き、みな立派な態度です。
    各学年の代表に修了証が渡されました。
    代表の児童の「1年を振り返って」では、1年生の児童が泳げるようになったことなどこの1年のがんばりを発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    避難訓練(不審者)
    避難訓練(不審者)2025年2月27日 17時15分
    今日は、大洲警察署から講師を迎え、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
    いつも子どもたちの登校を見守ってくれている駐在所のおまわりさんが不審者役です。
    大声をあげて、後者に侵入し、廊下を歩く不審者。
    子どもたちは異変に気付き、教室の施錠や机を集めてバリケードを作ります。声を出さず、静かに行動する様子は立派でした。
    訓練終了後、警察の方にお話をしていただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立粟津小学校 の情報

スポット名
市立粟津小学校
業種
小学校
最寄駅
八多喜駅
住所
〒7950041
愛媛県大洲市八多喜町甲1101
ホームページ
https://awazu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟津小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒