R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜多小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市若宮の小学校 >市立喜多小学校
地域情報 R500mトップ >伊予大洲駅 周辺情報 >伊予大洲駅 周辺 教育・子供情報 >伊予大洲駅 周辺 小・中学校情報 >伊予大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立喜多小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜多小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立喜多小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立喜多小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-11
    マラソンタイム&昼休み&清掃班会
    マラソンタイム&昼休み&清掃班会2024年1月11日 10時55分
    今日から全校一斉にマラソンタイムを実施しました。約10分間ですが、一生懸命走っている児童がたくさんみられました。1月25日(木)には、昨年同様に校内マラソン大会が実施されます。
    今日のお昼は、気温も上がりました。昼休みには、運動場で仲良く遊んでいる児童が多かったです。
    3学期、初めての掃除時間は、新しいメンバー、新しい掃除場所でのスタートになります。そこで、メンバーの顔合わせや場所の確認を行いました。これから班の仲間と協力して取り組んでいきます。168169

  • 2024-01-07
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます2024年1月1日 00時00分
    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    始業式は、1月9日(火)です。みなさんの元気な姿を楽しみにしています。167

  • 2023-12-29
    今年もお世話になりました
    今年もお世話になりました2023年12月28日 10時28分
    教職員で、迎春準備を行いました。今年もお世話になりました。来年も「喜び多い喜多小学校」を目指し教職員一同努めてまいります。皆様、よいお年をお迎えください。166

  • 2023-12-25
    終業式・表彰&⚾グローブ届きました⚾
    終業式・表彰&⚾グローブ届きました⚾2023年12月25日 14時45分
    長かった2学期が終わりました。終業式では、2学期の振り返りや冬休み、来年の決意などについて1年生と6年生の代表児童が堂々と発表しました。
    終業式後は、今年最後の表彰を行いました。ポスター、書道、秋の絵、お掃除がんばり、他読書、スポーツなどなど様々な分野ですばらしい結果を残したみなさんを表彰しました!
    本日、ニュースでも取り上げられているグローブ(大谷選手が全国の小学校に贈っている)が喜多小にも届きました。終業式後のため子どもたちには、披露することができませんでしたが、3学期はグローブにたくさん触れて、野球に親しんでもらいたいと思います!165

  • 2023-12-24
    もうすぐ冬休み⛄
    もうすぐ冬休み⛄2023年12月22日 10時58分
    来週の月曜日の終業式が終われば、冬休みです。寒さも厳しくなってきて、今日は朝から雪が降り続いていました。近くの山や屋根にもうっすら雪が積もりました。
    冬休みに向けて地区子ども会を行いました。2学期の登下校の反省をしたり、冬休みを健康で安全に過ごすための話合いをしたりしました。みんな楽しい冬休みになるといいですね!163164☆12月の学校評価のご協力ありがとうございました。集計結果が整理できましたらアップいたします。

  • 2023-12-16
    今日の喜多っ子
    今日の喜多っ子2023年12月15日 11時41分
    音楽室から、クリスマスの歌やお正月の歌が聞こえてきました。1年生が、元気よく歌を歌っていました。また、鍵盤ハーモニカの練習も行っていました。
    3年生の教室が、しーんと静まり返っていました。子どもたちは、ポスターから「人権」ってなんだろうとしっかり考え、それぞれの思いを作文に書いていました。
    4年生は、外国語活動を行っていました。自分のお気に入りのパフェを友達に紹介するために、英語を使いながら、果物を選んでいました。
    01590
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-12-15
    遊びを通してしっかり学ぶ!
    遊びを通してしっかり学ぶ!2023年12月13日 16時27分
    先週、3年生が、多目的ホールで車を使って楽しく遊んでいました。しかし、よく見ると、ただ遊んでいるだけでなく、「もっとゴムを増やそうかな」とか「強く引っ張ろうかな」などという声が聞こえてきます。実は、ゴムの量や引っ張る力で車の走る距離が変わるという学習をしていました。黒板を使って学習することもありますが、遊びを通して、しっかり学ぶこともありますね。158

  • 2023-12-12
    ふりかえりテスト(6年)&なかよしDAY(1松6松)
    ふりかえりテスト(6年)&なかよしDAY(1松6松)2023年12月11日 16時50分
    4月に愛媛県の6年生が行った全国学力・学習状況調査の国語と算数の課題を中心に、本日6年生が、ふりかえりテストにチャレンジしました。一度行った問題ですが、しっかりと問題に取り組み、振り返ることができていたようです。
    1年松組と6年松組の子どもたちが、一緒に交流をする「なかよしDAY」がありました。今回は、今までのように運動場や体育館等で遊ぶのではなく、6年松組の子どもたちが1年松組の子どもたちが楽しめる企画を考えて行いました。なかよしDAYの最後には、折り紙で作ったプレゼントに1年松組の子どもたちは笑顔!笑顔!になりました。157

  • 2023-12-10
    大洲市学校体育会優秀選手表彰式
    大洲市学校体育会優秀選手表彰式2023年12月8日 17時04分
    本日(12/8)に、大洲市学校体育会優秀選手に
    本校の6年生4名が
    選ばれ、表彰されました。この4名は、夏に行われた市内小学校水泳記録会男子200mリレー新記録、愛媛県第59回水泳通信記録会第1位という素晴らしい成績を残しました。
    おめでとうございます。155156行事予定」→「1月」の予定をアップしました!

  • 2023-12-01
    クラブ活動&秋のフェスティバル
    クラブ活動&秋のフェスティバル2023年12月1日 16時52分
    子どもたちの楽しみにしているクラブ活動がありました。それぞれの場所で、楽しく活動している様子が伺えました。2学期のクラブ活動もあと1回です。また、たくさんの笑顔が見られるでしょう。
    1年生が、大洲東こども園の園児たちを紹介して、秋のフェスティバルを行いました。多目的ホールいっぱいに広がったお店に、園児たちの楽しい声が響きわたりました。1年生も、園児たちが楽しむ様子を見て、とても満足していたようです。152

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立喜多小学校 の情報

スポット名
市立喜多小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予大洲駅
住所
〒7950052
愛媛県大洲市若宮332
ホームページ
https://ohzu-kita-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立喜多小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒