R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市寒川町の小学校 >市立寒川小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立寒川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立寒川小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立寒川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立寒川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-04
    令和5年度 学校だより
    令和5年度 学校だより令和5年度 学校だより令和5年度
    「子供の読書活動優秀実践校」に選ばれました!
    詳しくは、文部科学省ホームページにてご確認ください。文部科学省サイト↑クリックしてください。2023年4月 (0)2023年3月 (23)離任式投稿日時 : 03/30
    3月30日(木)、令和4年度離任式を行いました。
    今回の人事異動で6名の教職員が異動となりました。
    子どもたちや保護者の皆様にも見送られながら、寒川小学校を後にしました。6名の先生方、これまで本当にありがとうございました。新しい学校でのご活躍を祈念しております。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-25
    2023年3月 (21)令和4年度 修了式
    2023年3月 (21)令和4年度 修了式投稿日時 : 03/24
    令和4年度の最終日です。修了式が行われ、学年の代表者に修了証が手渡されました。
    各学級では一人一人に学級担任から通知表が手渡されました。もらった通知表を見ながら、みんな今年一年間を振り返っていました。
    さて、明日からは16日間の春休みです。学年の締めくくりと新学年の準備をしっかりと行いましょう。

  • 2023-03-22
    文部科学省から通知があり、寒川小学校の読書活動の取組みが認められ、
    文部科学省から通知があり、寒川小学校の読書活動の取組みが認められ、
    読み聞かせボランティアの皆様をはじめ、保護者や地域の皆様のご協力のおかげで、読書活動を推進することができていることに感謝いたします。授賞式は、
    4月23日に東京にて行われます。2023年3月 (18)1年生 生活風景投稿日時 : 03/20
    1年生の生活風景です。
    卒業式の飾り作りや、学習のまとめをしていました。
    4月当初は食べる時間もゆっくりで、食べる量も少なかった一年生ですが、現在はとてもたくましくなりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    祝!令和5年度「子供の読書活動優秀実践校」に選ばれました!
    祝!
    令和5年度「子供の読書活動優秀実践校」に選ばれました!
    文部科学省から通知があり、寒川小学校の日頃の取組みが認められ、読書活動において
    文部科学大臣表彰を受けることが決定
    いたしました。

  • 2023-03-19
    2023年3月 (16)卒業式予行練習
    2023年3月 (16)卒業式予行練習投稿日時 : 03/16
    3月16日(木)、卒業式の予行練習を行いました。
    予行練習では5年生も練習に参加し、全体の流れの確認を行いました。
    練習の成果が出ており、返事や姿勢も立派です。1週間後の卒業式が楽しみです。

  • 2023-03-12
    2023年3月 (12)寒川地区社会福祉協議会より防災用非常食が贈られました
    2023年3月 (12)寒川地区社会福祉協議会より防災用非常食が贈られました投稿日時 : 03/10
    寒川地区社会福祉協議会より、防災用非常食が学校に贈られました。
    非常時にでも食べることのできるアルファ米300食分、非常用飲料水500ミリリットルが336本届きました。今回贈られた非常食は学校に備蓄し、いざというときに役立てます。ありがとうございました。

  • 2023-03-05
    えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)
    えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)
    1人1台端末(クロームブック)で見ることができます。ご家庭でいじめ問題について話し合う際に活用をしてください。2023年3月 (4)見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。投稿日時 : 03/03
    6年生があいさつ運動を頑張って行っていました。
    毎日、子どもたちの登下校の様子を見守ってくださっている見守り隊の皆様、ありがとうございます。
    山の上にはまだ雪が残っています。しかし、校庭の桜やパンジーなどは確実に春の訪れを感じさせてくれます。
    今年度もあと3週間です。みなさんしっかりと一年の締めくくりを行い、次の学年への準備をしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2023年2月 (26)学校だより「えがお」No.35をアップしました
    2023年2月 (26)学校だより「えがお」No.35をアップしました投稿日時 : 02/28
    学校だより「えがお」No.35をアップしました。
    保護者の皆様には、本日紙媒体で配布いたします。
    3月

  • 2023-02-24
    2023年2月 (24)2023年1月 (23)2022年12月 (18)2022年11月 (26)・・・
    2023年2月 (24)2023年1月 (23)2022年12月 (18)2022年11月 (26)2022年10月 (24)2022年9月 (37)2022年7月 (19)2022年6月 (37)2022年5月 (40)2022年4月 (21)校長講話と表彰を行いました投稿日時 : 02/22
    校長講話と表彰を行いました。校長講話では、職業クイズや好きな色クイズなどを行いました。クイズを行った意図は、「男性だから〇〇だろう」「女性だから〇〇だろう」という固定観念は間違いであると言うことを児童に気付いてもらうことでした。講話の最後には、SDGsのうちの一つ、「ジェンダー平等」について触れました。
    表彰では、絵画や書写、スポーツなどいろいろな分野で寒川小学校の児童が活躍した成果が現れていました。
    たくさんの賞状が学校に届き、大変うれしく思います。これからもいろいろな場所で寒川小学校の子どもたちが活躍するのを楽しみにしています。

  • 2023-02-20
    卒業式におけるマスクの取扱い等について(四国中央市教育委員会)
    卒業式におけるマスクの取扱い等について(四国中央市教育委員会)

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立寒川小学校 の情報

スポット名
市立寒川小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予寒川駅
住所
〒7990431
愛媛県四国中央市寒川町1814
TEL
0896-25-1727
ホームページ
https://sangawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立寒川小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒