R500m - 地域情報一覧・検索

市立三瓶小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市三瓶町朝立の小学校 >市立三瓶小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立三瓶小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三瓶小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立三瓶小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三瓶小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-05
    1月4日 新年を迎えた校舎 
    1月4日 新年を迎えた校舎 2024年1月4日 16時34分
    年末に廊下の大掃除をしました。きれいに汚れを取った後は、先生方でワックスもかけました。ピカピカの廊下に!今日は、里帰りをしていた三瓶小の卒業生が、本校を訪ねて来られました。建て替わった校舎に驚かれていました。10年目を迎えた校舎ですが、これからもきれいに大切に使わせていただきます。11310

  • 2023-11-28
    11月27日 国語の学習(1年、2年、5年)
    11月27日 国語の学習(1年、2年、5年)2023年11月27日 18時46分
    1年生は漢字の筆順を学習中。指で書いて、空でも書いて、確認。そして鉛筆を持って筆順通りに漢字を書いていました。2年生は、話合いの仕方を学習中。グループになって、順番に話をし、それを聞いているようです。聞くときはうなずきながらの反応を忘れません。5年生は防災学習における新聞づくり。新聞づくりのプロの方から新聞の書き方を学びました。基本の5W1Hは、何度も教えていただき、すぐに答えられる三瓶っ子も!いただいた新聞を使って、新聞の見方も教わりました。多くの情報がある新聞ですが、必要な情報にすぐたどり着くことができるよう紙面が工夫されていることも分かりました。11051106

  • 2023-11-25
    11月22日 三瓶産 お米に舌鼓(給食)
    11月22日 三瓶産 お米に舌鼓(給食)2023年11月22日 15時24分
    今日の給食は、三瓶町蔵貫地区で収穫されたお米でした。4年生が田植えと稲刈りを体験させていただいたお米です。全校のみんなでいただきました!いつもより早くご飯の入れ物が空になってしまったという教室も!1104

  • 2023-11-22
    11月21日 選果場見学(3年)
    11月21日 選果場見学(3年)2023年11月21日 18時55分
    先週みかんの収穫を体験した3年生が、今日は選果場の見学へ出掛けました。今が出荷の最盛期。運ばれたみかんがどうやって箱詰めされているのか順を追って見せていただきました。みかんの表面にある傷を見つけるところや、みかんの甘さをはかるところ、大きさによって分けるところもありました。見学中にインタビューもOKをいただき、仕事中の方に積極的に質問する三瓶っ子も!11021103

  • 2023-11-20
    11月17日 三瓶産のみかんと三瓶っ子
    11月17日 三瓶産のみかんと三瓶っ子2023年11月17日 18時14分
    昨日3年生がお世話になった農家の方、JA様の御好意で、たくさんのみかんが届きました。全クラスにみかんを配った3年生。美味しい果汁がつまった旬のみかんは、袋に詰めるとずっしりと重く、一生懸命運んだ三瓶っ子。一人一人に配られると…笑顔いっぱいの教室になりました!10981099

  • 2023-11-11
    11月10日 国語で交流(6年・1年)
    11月10日 国語で交流(6年・1年)2023年11月10日 19時22分
    6年生が国語の学習で、1年生との交流を企画し、実践していました。校内をくるくる回って楽しそうです。ところどころにポイントが!
    優しく語り掛ける6年生。
    体育館では、楽しくて笑顔がこぼれます。10931094

  • 2023-11-08
    11月7日 表現運動(4年)
    11月7日 表現運動(4年)2023年11月7日 22時24分
    4年生は、体育の時間に、西予市の歴史という壮大なテーマで、表現活動を行っています。二人組で、テーマや音楽に合わせた場面ごとの動きを考えます。この日は、山の場面の動き。想像力を働かせて、よびかけやこたえ、ときには鏡のようにお互いが動いています。身体を動かすことは楽しい!思いっきり動いた後は、撮影した動画で動きの確認をします。10901091

  • 2023-10-31
    10月30日 防災教室②(5年)
    10月30日 防災教室②(5年)2023年10月31日 05時57分
    西予市、愛媛大学との防災教室。2回目は、教室でのVR体験。教室で準備していただいた機器を使って、避難経路の確認などを行いました。三瓶っ子の印象に残る学習にするため、与える情報には工夫が!調べて、納得して避難場所を選ぶよう、順を追って考えます。体験を補う工夫、そして考えて行動する体験は、もしものときに命を守る行動につながる信じて…これからも学習は続きます。1086

  • 2023-10-29
    10月27日 音楽祭に向けて
    10月27日 音楽祭に向けて2023年10月28日 16時30分
    火曜日と金曜日の放課後は、合唱部の練習日。5・6年生の希望者がハーモニーづくりに臨んでいます。この日は、響きのある声を目指してホールで練習を行いました。ホールで歌うと声が響きます。パートごとに音をとったり少しずつ合わせたりしながら、自分たちの声、ハーモニーと向き合いました。一生懸命になるとついつい顔が険しくなる三瓶っ子。そんなとき、先生の声掛けが面白く、ぱっと笑顔に。そして明るい声が響きます。
    0108410850

  • 2023-10-27
    10月25日 西予市教育研究大会 公開授業(6年) 
    10月25日 西予市教育研究大会 公開授業(6年) 2023年10月26日 08時25分
    6年生が「自分や友達のよさを生かそう」という題で学習しました。普段から全校との関わりを大切にしている6年生。自分たちの課題を見つけるために、全校からの自分たちへの評価も集めました。6年生全体としての印象を大切にしながら、一人一人ができることにも注目する時間。友達の良いところに目を向けながら、新しい自分を見つける三瓶っ子も!最後は、今後の生活に目を向けて、自分の行動目標を考えました。1083

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立三瓶小学校 の情報

スポット名
市立三瓶小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予石城駅
住所
〒7960907
愛媛県西予市三瓶町朝立1-337-2
TEL
0894-33-0035
ホームページ
https://mikame-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三瓶小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒