R500m - 地域情報一覧・検索

市立三瓶小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市三瓶町朝立の小学校 >市立三瓶小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立三瓶小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三瓶小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立三瓶小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三瓶小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-01
    2023年9月 (0)2023年8月 (22)8月31日 三瓶っ子の夏休み⑬ 〜ラジオ体操 後半〜
    2023年9月 (0)2023年8月 (22)8月31日 三瓶っ子の夏休み⑬ 〜ラジオ体操 後半〜投稿日時 : 08/31
    夏休みが終わりを迎えました。今週は後半のラジオ体操が行われ、朝立会館の駐車場には、静かに体操をする三瓶っ子の姿がありました。明日は、2学期の始業式、1年間の節目の一つ。それぞれの夏休みを終え、新生 三瓶小学校は、10年目の2学期。この夏、三瓶っ子の教育に御協力してくださった皆様、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
    9月

  • 2023-08-27
    2023年8月 (18)8月26日 三瓶っ子の夏休み⑪ 〜「けん玉技師No1決定戦」開催(朝立会館)・・・
    2023年8月 (18)8月26日 三瓶っ子の夏休み⑪ 〜「けん玉技師No1決定戦」開催(朝立会館)〜投稿日時 : 08/26夏休み前から予告されていた「けん玉技師No1決定戦」。いつも三瓶っ子を見守ってくださっている三瓶町愛護班連絡協議会主催の行事です。けん玉パフォーマーの「けんだまらいふ」さんをお迎えして開催されました。三瓶っ子の大会エントリーは15名ほど。客席には友達の応援に駆けつけている三瓶っ子も多数!朝立会館の舞台でパフォーマンスを披露した三瓶っ子。ステージで注目を浴びる体験に気持ちよさを感じた三瓶っ子も!

  • 2023-08-26
    2023年8月 (17)8月25日 陸上練習 初日
    2023年8月 (17)8月25日 陸上練習 初日投稿日時 : 9:34
    希望の児童が集合し、陸上練習をおこないました。市内の小学校では、8月の末から陸上練習が解禁。10月12日の西予市陸上記録会に向けて、練習の開始です。自分の記録と向き合って、必要な練習に臨むことができるよう、この日は記録も測定しました。この記録からのうれしい変化を期待して、それぞれが目標を定めての練習。限られた時間を大切にしていきます。

  • 2023-08-24
    2023年8月 (15)8月23日 三瓶っ子の夏休み⑩ ~PTA研修部 フラワーアレンジメント~ 
    2023年8月 (15)8月23日 三瓶っ子の夏休み⑩ ~PTA研修部 フラワーアレンジメント~ 投稿日時 : 08/23
    三瓶小学校PTA研修部で企画のフラワーアレンジメント体験教室がありました。図工室に集まった親子で、フラワーアレンジメントに挑戦です。講師は市内にある「フラワーショップ西川」の店長さん。フラワーアレンジのポイントを押さえた店長さんの説明は大変分かりやすく、参加者は夢中で制作に取り組んでいました。「楽しい。」「すごいね。」「じょうず。」「参加してよかった。」など企画の皆さんにとってうれしい声が聞こえていました。

  • 2023-08-19
    2023年8月 (12)8月18日 三瓶小の1学期 うれしいできごとから… 
    2023年8月 (12)8月18日 三瓶小の1学期 うれしいできごとから… 投稿日時 : 08/18

  • 2023-08-17
    2023年8月 (10)8月16日 8月10日 三瓶小の1学期 「つながる」③ 
    2023年8月 (10)8月16日 8月10日 三瓶小の1学期 「つながる」③ 投稿日時 : 08/16
    「つながる」活動を様々に展開した1学期。6年生と1年生とのつながりは、様々なところで展開されました。運動会を終えた後も、互いのメリットを感じながらの関係は続いています。また、地域の方とのつながりも欠かせません。3年生、4年生の総合的な学習では、地域の方のお力をお借りして、体験活動が充実。地域づくり活動センターの方の御支援は大きく、学校と地域のつながりに大きな役目を果たしてくださっています。6年生の租税教室では、八幡浜法人会の御協力を賜りました。

  • 2023-08-16
    2023年8月 (9)8月15日 終戦の日(終戦記念日)
    2023年8月 (9)8月15日 終戦の日(終戦記念日)投稿日時 : 08/15
    今日は、先の戦争が終わりを迎えた日。戦没者を追悼し、平和への祈りを捧げる日です。三瓶小学校での平和学習は、発達段階に合わせて様々な教科で行っています。
    6年生は9月に修学旅行を予定していますが、行先に広島の平和記念公園が入っています。少しずつ学習を進め、記念公園を訪れた際に、みんなで平和への祈りを捧げようと、一学期から千羽鶴の作成を始めました。休みに入って、担任の先生と支援員の先生が千羽鶴を糸でまとめました。続きは2学期に6年生が行います。

  • 2023-08-10
       5年生児童が作成した
       5年生児童が作成した
    「社会を明るくする運動」の標語が、
      三瓶文化会館1階ロビーに
      掲示されています。
      ぜひお立ち寄りください。~8/20まで2023年8月 (8)8月10日 三瓶小の1学期 「つながる」②投稿日時 : 15:55
    テーマ「つながる」の2日目。校内でのつながりに注目して振り返っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    5年生児童が作成した「社会を明るくする運動」の標語が、三瓶文化会館1階ロビーに掲示されています。
    5年生児童が作成した「社会を明るくする運動」の標語が、三瓶文化会館1階ロビーに掲示されています。
    ぜひお立ち寄りください。2023年8月 (4)8月4日 三瓶っ子の夏休み⑧投稿日時 : 9:14
    夏休み前半の奉仕活動の様子です。7月最終の日曜日は、5区の奉仕活動でした。地区の集会所で、草引きを行いました。

  • 2023-08-02
    2023年8月 (1)2023年7月 (23)8月1日 三瓶っ子の夏休み⑥ ~かめかめ祭り その4~
    2023年8月 (1)2023年7月 (23)8月1日 三瓶っ子の夏休み⑥ ~かめかめ祭り その4~投稿日時 : 08/01
    かめかめ祭りもいよいよ最終回。活動の最後はキャンプファイヤーを行いました。運動場の真ん中で聖なる火を焚いて、今日の出来事を振り返りました。途中クイズで盛り上がったり、花火リレーを行ったり、盛沢山。参加した三瓶っ子の思い出に残る時間になったことでしょう。
    8月

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立三瓶小学校 の情報

スポット名
市立三瓶小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予石城駅
住所
〒7960907
愛媛県西予市三瓶町朝立1-337-2
TEL
0894-33-0035
ホームページ
https://mikame-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三瓶小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒