4月25日(木) 2年 図画工作科 「かみをおってきって」4月25日(木) 6年 家庭科 「ゆでるといためるはどうちがう?」4月25日(木) 3年 国語科 「春風をたどって」4月25日(木) 2年 図画工作科 「かみをおってきって」
紙を3回折って、はさみで切り込みをいれました。ぱっと広げると、同じ形がつながったおもしろい作品ができます。子供たちの表情も思わずほころび、友だちと嬉しそうに見せ合っていました。さらに新しい作品に挑戦をしたり、作品に色を塗ったりして、夢中になって活動していました。
【学校日記】 2024-04-26 09:48 up!
4月25日(木) 6年 家庭科 「ゆでるといためるはどうちがう?」
家庭科の「できることを増やしてクッキング」では、「炒める」調理に挑戦します。昨年の調理実習で経験した「ゆでる」とは、何が違うのかをあらためて考えて、みんなで発表し合いました。「炒める」調理がどんどん楽しみになる6年生でした。
【学校日記】 2024-04-26 09:48 up!
続きを読む>>>