2024年4月
第22回大手橋プラムコンサートに参加
2月4日(日曜日)第22回大手橋プラムコンサートに全学年で参加し、「365日の紙飛行機」「サウンド・オブ・ミュージックより ドレミのうた」「大切なもの」を歌とリコーダー演奏で発表しました。「ドレミのうた」は、英語で歌いました。
これまでの練習の成果を十分に発揮し、水戸芸術館のコンサートホールに美しい歌声と演奏を響かせることができました。水戸芸術館という大舞台で発表できたことは、子どもたち一人一人の大きな自信になったと思います。
発表が終わったとき、観客の中のお一人が柳河小学校の座席に来て、「とても素晴らしい発表でした。子どもたちのことをほめてあげてください。」と声をかけてくださいました。そのほかにもいろいろな方から「素晴らしいですね。」と声をかけていただきました。子どもたちの頑張りが、観客の皆様にも伝わったことをとてもうれしく思いました。
写真は、今朝の練習風景です。
令和6年2月4日
大手橋プラムコンサートに向けて
2月4日(日曜日)は、大手橋プラムコンサートの日です。本番に向けて、子どもたちは、心をひとつにして歌と演奏の練習を頑張っています。
英語の歌も披露いたします。当日は、ぜひ水戸芸術館コンサートホールにおいでください!13時開演です。
令和6年2月2日
校内放送も英語で楽しく♪
「Hello everyone. 」,「Please wash your hands.」,「Are you enjoy
it ?」
など、軽やかな英会話が聞こえてきます。
これは、柳河小学校の給食の時間です。放送委員会の子どもたちも、英語でのアナウンスにだいぶ慣れてきました。みんなが楽しみにしている給食の時間が、子どもたちの楽しい英語のアナウンスによって、さらに楽しくなっています♪
令和6年1月30日
2024/02/04 18:49
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。