5月23日(木) どんなふうに育つのかな!?~種イモ植え~
愛校作業後、5・6年生が、「謎のイモ」を植えました。
今回植えるイモは、校長先生がいただいてきたものです。サツマイモの苗ではない、ジャガイモでもない、茶色で楕円形のイモを児童が畑へ植えました。サトイモかな、コンニャクイモかな?イモの成長をみんなで見守り、大事に育てていきます。
2024年5月24日
5月23(木) 愛校作業
夏花壇の整備に向けて、全校児童で除草作業を行いました。
黙々と草を取る児童、チューリップの球根を友達と協力しながら集める児童、「みみずがいました!」とにこにこしながら先生に伝えに来る児童など、活動に励む様々な姿が見られました。
きれいになった花壇に、新たな苗を植えるのが楽しみです。
2024年5月24日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。