10月23日(水) 5年生の学習の様子「脱穀をしよう」
5年生が、ふれあい水田で刈り取った稲の脱穀をしました。児童は、乾燥した稲束を脱穀機まで運ぶ活動に一生懸命取り組みました。地域の協力者の方が稲束を脱穀機に入れると、籾と稲わらに分かれる様子を熱心に観察していました。
ご協力いただいた7名の地域の皆様、ありがとうございました。
本日予定していました「わらぼっち作り」は、次週行う予定です。
2024年10月23日
10月19日(土) 依上小学校運動会
本日、依上小学校運動会を行いました。心配された天候も回復し、児童は競技に、準備に、応援に元気いっぱい取り組みました。児童は種目の中で友達や家族と協力し、勝った喜びや負けた悔しさを味わいながら、自分の力を発揮することができました。
「みんなで力を合わせて 思い出にのこる 秋の大運動会」をスローガンとして掲げた今年の運動会、児童は夏休みが明けるとすぐに自分たちでスローガンや種目の内容を考えたり、作戦を話し合ったりしてきました。練習では友達や下級生と励まし合う中で、みんなで力を合わせることの大切さを実感してきました。そうした活動を通して、今年一番の思い出に残る運動会にすることができました。
児童は、運動会を通して学んだことを次の活動に活かしながら、これからも元気に生活していきます。
地域や保護者の皆様、本日はご支援、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
2024年10月19日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。