5月27日(月) 青少年赤十字登録式
広報・福祉委員会を中心に、青少年赤十字登録式を行いました。依上小学校では、児童一人一人の平和や健康、個人の尊厳に対する意識を高めるために、全児童で赤十字に関する活動に取り組んでいます。
式の中で、広報・福祉委員長が「自分ができることに気づき、自分で考え、実行していきましょう。」と呼びかけました。校長先生からは、「赤十字の目標である『健康・安全』『奉仕』『国際理解・親善』の実現に向けて、委員会や係活動、地域の清掃活動など自分でできることから始めましょう。」というお話がありました。全学年で、署名登録をし、1年生は校長先生から赤十字のバッジを授与されました。
依上小学校のみんなで、よりよい学校、よりよい地域にするために頑張っていきましょう。
2024年5月28日
5月24日(金) 3・4年生 依上小・さはら小合同遠足
3・4年生が、さはら小学校との合同遠足で「モビリティリゾートもてぎ」へに出かけました。
児童たちは、「行ってきまーす。」と元気な声であいさつをし、バスの中でさはら小学校のみなさんと合流しました。和やかな雰囲気の中でお話をしているうちに、もてぎへ到着しました。
施設内では、「ハローウッズ」という迷路のような森をグループで散策したり、「巨大ネットの森SUMIKA」で遊んだりと、普段の学校生活ではできない活動を仲よく楽しみました。
買い物の時間、児童たちは、おこづかいを上手に使うために自分なりに考えて買うものを選んでいました。学校へ帰ってくると、家族や自分に買ってきたおみやげをうれしそうに教えてくれました。
お家の方が作ってくださったお弁当もおいしくいただき、大満足の1日でした。早朝からご準備いただき、ご協力ありがとうございました。
2024年5月28日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。