みんなで協力して取り組んでいます!
1月19日(金) 子どもたちは、お互いの意見や考えを出し合いながらみんなで協力して取り組んでいます。2年生の美術の授業では、「コマ撮り動画」に挑戦しています。魅力的なスト-リ-にするためにグル-プで協力して工夫していました。多目的ホ-ルや理科室、保健室など、様々な場所を利用して撮影しました。どんな動画になるのか、完成が楽しみです。3年生の国語の授業では、グル-プで「情報」や「メディア」の意義について、意見交換しました。お互いに意見交換することを通して、物事の本質に迫る見方や考え方を深めていました。これからも子どもたちが共に考え、話し合う機会を多くして、お互いに協力する態度や多様な見方・考え方を高めていきたいと思います。
2024年1月20日
生瀬小・中連携、外国語の授業!
1月19日(金) 生瀬小学校で小中合同の水泳学習をしたり、中学校の英語の先生が生瀬小学校で外国語の授業をしたりと、小・中で連携して先生や子どもたちの交流を深めています。小学校と中学校の交流を通して、小学校から中学校へ円滑に橋渡しをすることがねらいです。本日は生瀬中学校の英語の先生が外国語の授業を5・6年生で実施しました。5年生の授業では伸び伸びと発言したり、6年生の授業では興味・関心をもって集中して取り組んだりと、意欲的に学習する子どもたちの姿に中学校の先生も感心していました。今後も小・中で連携・協力して子どもたちの交流を深め、中学校へのスム-ズな橋渡しをしていきたいと思います。
2024年1月20日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。