R500m - 地域情報一覧・検索

市立京ヶ島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市京目町の小学校 >市立京ヶ島小学校
地域情報 R500mトップ >新前橋駅 周辺情報 >新前橋駅 周辺 教育・子供情報 >新前橋駅 周辺 小・中学校情報 >新前橋駅 周辺 小学校情報 > 市立京ヶ島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立京ヶ島小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。市立京ヶ島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立京ヶ島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-09
    12月7日(土)合唱部の練習風景
    12月7日(土)合唱部の練習風景12月9日(月)の給食
    とりめし
    豚バラ大根
    なめこ汁
    とりめしは、鶏ひき肉を甘く味付けごはんに混ぜました。旬の食材である大根をたくさん使用した豚バラ大根と一緒に残さずに食べてもらえるとうれしいです。
    2024-12-09 17:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    12月6日(金)なかよしフェスティバル 3
    12月6日(金)なかよしフェスティバル 312月6日(金)なかよしフェスティバル 212月6日(金)なかよしフェスティバル 112月6日(金) 1週間が終わりました12月5日(木)読み聞かせ12月6日(金)の給食
    ロールパン
    ポークビーンズ
    チーズサラダ
    名前の通り、豚肉と大豆をメインとしたポークビーンズを作りました。ポークビーンズは、アメリカで生まれた家庭料理のひとつです。豚肉や野菜のうま味がつまったトマトベースのスープで煮込まれた大豆もおいしく食べられると思います。「畑の肉」と呼ばれ栄養価の高い大豆を、好き嫌いせず、残さず食べれるとよいですね。
    2024-12-06 13:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    12月の合言葉
    12月の合言葉
    「大そうじの12月 心も学びも教室も すっきり さっぱり ぴっかぴか! キラ凛 京ケ島」
    2学期まとめの月です。教室の大そうじ、学習の大そうじ(点検、更に磨きをかける)心の大そうじ(悩んでいることはありませんか)3つの大そうじに取り組み、気持ちよく終業を迎えてほしいと思います。12月4日(水)1年生授業風景12月4日(水)6年生授業風景12月3日(火)3年生授業風景12月3日(火)2年生授業風景12月3日(火)12月の朝礼12月4日(水)の給食
    ナン
    キーマーカレー
    かぶとチキンのサラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    12月2日(月)4年生授業風景2
    12月2日(月)4年生授業風景212月2日(月)4年生授業風景12月2日(月)1年生授業風景12月2日(月)師走です

  • 2024-12-01
    第62回 京ケ島校区 上毛かるた大会 (12月1日)
    第62回 京ケ島校区 上毛かるた大会 (12月1日)
    朝早くから大勢の子供たちや保護者の皆様が体育館に集まり、毎年恒例「上毛かるた大会」を開催しました。子ども会育成会の委員の皆様には、本日の運営・進行並びに今日の日に至るまでの準備等に感謝申し上げます。子供たちの活躍の場を作っていただき誠にありがとうございました。⇒学校日記へ12月1日(日)京ケ島校区上毛かるた大会 112月1日(日)京ケ島小校区上毛かるた大会 312月1日(日)京ケ島小校区上毛かるた大会 212月1日(日)京ケ島校区上毛かるた大会 1

  • 2024-11-29
    校内マラソン大会 11月28日 (木)
    校内マラソン大会 11月28日 (木)
    学校東、滝川西、島野町の一般道路をお借りして、2学期最後の大きな全校体育行事、校内マラソン大会を行いました。ゴールを目指し、最後まで力一杯走り通しました。1・2年生は800m、3年生1000m、4年生1200m、5・6年生1500mです。
    保護者の皆様方には多数ご参観いただき誠にありがとうございました。
    運営に関しご協力をいただきました地域関係の皆様、PTA関係役員の皆様に心より感謝申し上げます。また、今回も区長様中心に地域の皆様のご厚意で滝川沿いの土手をきれいに除草してくださり、参観場所として、安全に利用・運営させていただくことができました。重ねて厚くお礼申し上げます。
    京目町(10/1〜2/14)で、道路工事等が行われます。通学路付近や学校周辺が工事箇所になりますが、車両通行止め時間でも歩行者は通行可能です。学校では、交通誘導員の指示に従って安全に通行するように指導しています。ご家庭でも、十分気を付けて通行するようにお伝えください。なお、工事箇所については、地図等を参照してください。4年生「手話教室」11月29日(金)5年生授業風景保健委員会「エイズデー」11月28日(木)防災用飲料水の配布11月29日(金)11月が終わります11月29日(金)の給食
    ロールパン
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    赤い羽根募金「26、578円」 ご協力ありがとうございました
    赤い羽根募金「26、578円」 ご協力ありがとうございました
    計画委員会主導のもと行った、赤い羽根募金ですが、26、578円の募金が集まりました。協会に持っていきました。皆さんのあたたかいご協力に感謝します。11月21日(木)マラソン大会に向けて11月20日(水)1年生授業風景11月20日(水)3年生授業風景11月20日(水)4年生授業風景11月20日(水)冬到来11月20日(水)の給食
    ココアパン
    高崎ラーメン
    煮たまご
    大根とツナのごまマヨあえ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    11月19日(火)児童集会「いじめ防止スローガンの振り返り」
    11月19日(火)児童集会「いじめ防止スローガンの振り返り」北風とともに

  • 2024-11-19
    マラソンコースの除草作業・毎年ありがとうございます
    マラソンコースの除草作業・毎年ありがとうございます
    島野町の皆様には毎年この時期に大会走路と周辺の除草作業をしてくださっています。今回も16日(土)早朝より、競技の安全と大会成功のために作業してくださいました。心よりお礼申し上げます。
    ⇒11月16日(土)マラソンコース除草作業/毎年ありがとうございます11月18日(月)4年生 ごんぎつね11月18日(月)積み上げマラソン11月18日(月)2年生かけ算11月16日(土)マラソンコース除草作業/毎年ありがとうございます11月18日(月)の給食
    なめし
    生揚げのそぼろ煮
    みそけんちん汁
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    11月15日(金)1年 人権教室
    11月15日(金)1年 人権教室11月15日(金)民生委員さん ありがとう!読書の秋 図書室では11月14日(木)4年生授業風景11月14日(木)3年生授業風景11月15日(金)の給食
    こめっこパン
    チキンと大豆のトマト煮
    ツナわかめサラダ
    バナナ
    名前の通り、鶏肉と大豆をたっぷりと入れた、トマト味の洋風煮込みを作りました。ケチャップやソースも入るので、トマトの酸味がやわらぎ、トマトが苦手な人でも食べやすくなっています。パンとの相性もよいので、パンをトマト煮につけて食べてもおいしいと思います。さっぱりと食べられるサラダも好き嫌いせずにしっかりと食べましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立京ヶ島小学校 の情報

スポット名
市立京ヶ島小学校
業種
小学校
最寄駅
新前橋駅
住所
〒370-0011
群馬県高崎市京目町44-1
TEL
027-352-2925
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/kyougashima_sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立京ヶ島小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分31秒