学力向上コーディネーター訪問☆6年生の授業☆
図工大好き☆2年生の授業☆~図工~
☆3年生の授業☆~図工~
2023年9月27日
学力向上コーディネーター訪問☆6年生の授業☆
学力向上コーディネーター訪問というものが実施されました。これは、佐野市や足利の児童・生徒の「学力の向上」のため、安足教育事務所や佐野市教育委員会の方が、本校を訪問して授業をみて、改善のアドバイスをしてくださるものです。本日は、6年生の社会科の授業で「貴族のくらし」の授業を見ていただきました。授業者は、これまでどのような授業をしたら、子どもたちが主体的に学習に取り組み、探求的な学習ができるようになるか研究してきました。今回も6年生は、貴族のくらしについてよく考えて、自分の考えを発表し合っていました。
児童たちが帰宅した放課後は、職員たちで今日の授業についての改善点などを話し合い、訪問された先生方から指導助言をいただきました。
2023年9月27日
図工大好き☆2年生の授業☆~図工~
2年生の図工の授業です。「見つけたよ、わたしの色水」の学習でした。紙コップに絵の具を混ぜて、ストローで息を吹き込み泡立てます。これだけで楽しいのですが、できた泡をそうっと画用紙の上にのせます。するとあわい色のにじみができてとてもきれいでした。できあがると、「先生見てください」「先生見てください」「先生見てください」とあちこちで声が上がりました。
2023年9月27日
☆3年生の授業☆~図工~
3年生の図工の授業です。「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」の学習をしていました。みんな今日の図工の時間を楽しみにしていました。3年生は、「2時間目3時間目にやるので見に来てください。」と声をかけてくれました。板に絵の具で絵を描いて、くぎをうってパチンコを作りました。楽しい中にも集中して取り組んでいました。
8