第5学年 防災講話 を更新しました [2024年2月22日]2月22日 総合的な学習の時間
5年生が総合的な学習の時間に学習している「防災」において、市役所の安全安心課の職員の方を講師にお招きしました。12月に4年生が社会科で同様に防災について学びました。職員の方から説明を受けたあと、子どもたちは質問をたくさんしていました。避難所で使う段ボールベッドも見て、寝てみました。今回は防災テントや避難所に敷くマットも準備していただき体験しました。
2月21日 6年生を送る会
体育館で6年生を送る会を実施しました。1〜5年生は、学校のためにたくさん活動してきた6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちを表しますした。6年生は下級生からの温かい励ましに卒業する喜びや伝統を引き継いでいく気持ちをもつことができました。
1年生はダンス、2年生はクイズ、3年生はランキング、4年生は歌、5年生は合奏に心を込めて披露しました。全校児童でじゃんけん列車を楽しみました。さわやか班の6年生にプレゼントのメッセージカードも渡しました。
卒業までわずかな時間となります。6年生69名、残り少ない小学校生活を有意義に送ってほしいです。
続きを読む>>>