R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩滑小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市岩滑高山町の小学校 >市立岩滑小学校
地域情報 R500mトップ >半田口駅 周辺情報 >半田口駅 周辺 教育・子供情報 >半田口駅 周辺 小・中学校情報 >半田口駅 周辺 小学校情報 > 市立岩滑小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩滑小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立岩滑小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩滑小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-17
    2年生 校外学習(東山動物園)
    2年生 校外学習(東山動物園)11/14 17:20
    2024/11/142年生 校外学習(東山動物園)2年生は、校外学習で東山動物園に出かけました。
    コモドドラゴンのタロウくんに会うことができました。いろいろな動物にあえて、2年生は大興奮でした。
    17:20 |
    2024/11/133年生 校外学習(MIM・碧南水族館)3年生の校外学習は、MIM(ミツカンミュージアム)と碧南水族館です。
    MIMで半田で製造された酢の歴史を学んだ後、碧南水族館を見学しお弁当を食べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    1年生 校外学習(南知多ビーチランド)
    1年生 校外学習(南知多ビーチランド)11/12 16:39
    2024/11/121年生 校外学習(南知多ビーチランド)1年生は、校外学習で南知多ビーチランドに出かけました。
    11月とは思えないような、汗ばむ陽気でしたがよい天気で、みんな元気に出かけました。
    「イルカさわったー」「アシカさわったー」など楽しかったことをうれしそうに報告をしてくれました。
    16:39 |
    | 投票数(1) |
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    2年生 いもほり
    2年生 いもほり10/22 10:41朝会10/21 10:16
    2024/10/222年生 いもほり2年生が、さつまいもの収穫をしました。おおきないも、ちいさないも、つらなったいも
    いろいろなさつまいもをていねいに収穫できました。お手伝いいただいた保護者ボランティアの皆様ありがとうございました。
    10:41 |
    | 投票数(0) |
    2024/10/21朝会朝会を行いました。児童会からスマイル宣言について、図書委員から図書館祭りについて、生活委員から今月の目標について それぞれ児童から発表がありました。表彰や任命もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    R6.09.30
    R6.09.30やかちの風320号表示すべき新着情報はありません。

  • 2024-09-25
    幸せ公開日
    幸せ公開日09/25 17:19
    2024/09/25幸せ公開日幸せ公開日にはたくさんの保護者の方に御来校いただきました。子供たちと保護者の方々のたくさんの笑顔にあふれた素敵な一日になりました。
    ありがとうございました。
    17:19 |

  • 2024-09-22
    半田市学校歯科巡回指導事業
    半田市学校歯科巡回指導事業09/19 14:20
    2024/09/19半田市学校歯科巡回指導事業半田市では歯科医と教員が連携して歯科指導に力を入れています。本年度は岩滑小学校が巡回指導を受けました。
    半田市内の歯科医師さん(8名)、歯科衛生士さん(7名)と担任がT.Tで歯の指導をおこないました。
    今日学んだことを生活に生かし、一生歯を大切にしたいですね。お越しいただいた講師の皆様ありがとうございました。
    14:20 |
    | 投票数(11) |
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    朝会
    朝会09/09 09:14
    2024/09/09朝会朝会を行いました。選挙管理委員会より後期の児童会役員選挙についての話がありました。水泳で表彰を受けた3名の児童の披露もありました。
    また、11月まで毎週水曜日学校体験活動に来る大学生2名の自己紹介をしました。
    最後に、1学期までお世話になった笠木先生よりお別れのあいさつもいただきました。
    09:14 |
    | 投票数(3) |
    続きを読む>>>

  • 2024-08-24
    全校出校日
    全校出校日08/22 10:39自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ 202408/21 09:22
    2024/08/22全校出校日全校出校日でした。久しぶりにクラスの仲間と顔を合わせうれしそうにしている児童が多くありました。学級活動では、夏休みの課題を提出しました。その後不審者対応訓練をしました。教室で合い言葉「いかのおすし」を確認し、緊急避難を体験した後、体育館で半田警察署署員の方の講話を聞きました。「大声を出す」「走って逃げる」「防犯ブザーを鳴らす」などの緊急時の対応を学びました。
    10:39 |
    2024/08/21自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ 20249月2日から新学期が始まることを踏まえ、愛知県知事から県内全ての学校の児童生徒等及び県民に向けてメッセージが届きましたので、お知らせいたします。知事メッセージ.pdfあいちこころの相談.pdf09:22 |
    | 投票数(15) |

  • 2024-07-21
    1学期終業式
    1学期終業式07/19 09:49
    2024/07/191学期終業式1学期終業式を行いました。
    代表児童による発表や表彰がありました。
    児童の皆さんは、明日からの夏休み、校長先生や生徒指導の先生のお話の内容を心にとめ、充実した生活を送ってください。
    09:49 |

  • 2024-07-18
    職員の現職教育(歯科指導)
    職員の現職教育(歯科指導)07/18 15:57
    2024/07/18職員の現職教育(歯科指導)児童の皆さんの下校後、村井歯科より村井先生にお越しいただき、
    職員の現職教育を実施しました。半田市では歯科医と教員が連携して歯科指導に力を入れています。本年度は岩滑小学校が巡回指導を受けます。2学期からの授業に向け、第1回目の打合せをしました。
    15:57 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立岩滑小学校 の情報

スポット名
市立岩滑小学校
業種
小学校
最寄駅
半田口駅
住所
〒4750962
愛知県半田市岩滑高山町5-55
TEL
0569-21-0529
ホームページ
https://www.yanabe-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立岩滑小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年03月18日11時00分07秒