2024/3/19 「令和5年度卒業式」が挙行されました。
2024/3/07 スクールガードさんにお礼の気持ちを伝えました。
2024/2/29 「6年生を送る会」を開催しました。
2024/1/22 「学校評価アンケート」の集計結果を見られるようになりました。
「たより・案内」からご確認ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2024/3/19 令和5年度 卒業式が挙行されました。
本日(3/19)、卒業生46名全員出席のもと、令和5年度卒業式が挙行されました。この「卒業生46名全員出席」の中で、一年で最も大切な行事である卒業式を執り行えたことは、何よりもうれしいことです。来賓祝辞の中で、平床議員が子ども達全員で「先生」「保護者」「在校生」「地域の方々」と順番にぐるりと会場を見渡す場面を作ってくださいました。卒業生が自分たちを支えてくれている人たちを改めて認識できた瞬間でした。
卒業生にとって卒業式は卒業を祝ってもらう日であると同時に、自分を支えてくれている人に目を向け、感謝の気持ちを改めて実感する日であるべきであると思います。卒業生の皆さん、今日は「おめでとう」と言ってもらった後に、もしくは言ってもらう前に、必ず「これまでありがとう」と感謝の気持ちを伝えてくださいね。
卒業生の皆さんが、多くの素敵な出会いの中で、胸を張って幸せだといえる道を見つけられることと、その道を力強く歩んでいけることを心から祈っています。
46名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう!!
2024/3/7 スクールガードさんにお礼の気持ちを伝えました。
寒い日も暑い日も、雨の日も雪の日も、子ども達の登下校を近くで見守ってくださっているスクールガードの皆さんに、子ども達がお礼の気持ちを伝える会を開きました。いつも近くにいてくれるので、いてくれることが当たり前のようになっている子もきっといると思います。しかし、こういう機会に顔を上げて自分の周りに目を向け、自分を支えてくれる人がたくさんいるということに気付けるといいなと思います。
大きな事故はなく今年度が終わろうとしていますが、子ども達が安全に、また安心して登下校できるのも、スクールガードの皆さんをはじめ、地域の方のおかげです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。