2024/5/10 学校の「緑」が濃くなってきました。
2024/5/10 学校の「緑」が濃くなってきました。
野菜名人の加藤福徳様を講師に、保護者ボランティアの方にもお手伝いいただき、野菜の苗植えをしました。
春も深まり、畑だけでなく木々の新芽も緑が濃くなってきています。学校中の緑が濃くなってくると、子供たちの学校生活も「新しい学年に慣れる」という段階から「成長への次の一歩を踏み出す」段階に移ります。「新しい葉っぱが出たよ」「つるが棒に巻き付いた!」など、子供たちが学年菜園の野菜の成長を日々喜びをもって見守るのと同様、大人も日々の子供の小さな成長を見落とさず、その成長を一緒に喜べたらいいなと思います。
昨年、足元の花や身近な木々にも興味をもってほしいと始めた校長室前の「清水小学校に生えている草花シリーズ」ですが、足を止めて「今週はクローバーだ」「今週はハハコグサだ」と気にしてくれる子が増えてきました。
今週は「ハルジオン」が校長室前を彩ってくれました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。