R500m - 地域情報一覧・検索

市立水野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市日の出町の中学校 >市立水野中学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 中学校情報 > 市立水野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立水野中学校 (中学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立水野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立水野中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-23
    中総体 愛日大会 7月20日
    中総体 愛日大会 7月20日本日はバスケットボール男子準決勝が行われ、終始リードしながら勝利することができました。そして決勝戦は、同点で折り返した後半、リードを奪うもののすぐに追いつかれ決勝戦にふさわしい好ゲームとなりました。...
    2025/07/20中総体 愛日地区大会 ~7月19日~夏休みが始まった本日、中学校総合体育大会 愛日地区大会が始まりました。瀬戸・旭地区大会を勝ち上がった部活動が初戦を迎えました。テニス部男子は団体戦に臨み、暑さ厳しい中、見事に勝ち抜き、優勝し、県大会出...
    2025/07/19

  • 2025-07-19
    1学期 最終の学級活動
    1学期 最終の学級活動学級活動では、担任から1学期の通知表が渡されました。1学期の学習と生活についての振り返りととともに、次につなげるためにできることは何かを短い時間でしたが話がありました。 明日から44日間の夏休みが始...
    2025/07/181学期終業式終業式では、校長から1学期間を振り返って、落ち着いた雰囲気で取り組めた学習の様子、仲間との一体感を味わいながら、楽しそうに過ごした学校行事、3年生がリーダーシ...
    2025/07/18
    ...
    10
    対象の予定はありません
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    学校生活の様子 ~1年 国語~
    学校生活の様子 ~1年 国語~本日で1学期の授業は終了します。1年生の国語では、百人一首を行っていました。静まりかえった教室で上の句が読まれると、集中力は一気に高まり、札を探し当てていました。札がとれた...
    2025/07/17古紙回収にご協力ありがとうございます。本日、倉庫からあふれるほどの古紙を回収していただきました。教員だけの力では足りずに、ラグビー部の生徒たちが手伝ってくれました。ラグビーボールではありませんが、新聞などを手渡...
    2025/07/14
    学校行事

  • 2025-07-14
    講師の先生と共に ~A組 窯業~
    講師の先生と共に ~A組 窯業~窯業の時間には、特別講師として、陶芸の先生に指導していただきます。先生の指示のもと、生徒たちは作品を手際よく制作しています。
    2025/07/10学校生活の様子~1年美術~1年生の美術ではレタリングの基礎を学び、文字をデザインするアイデアスケッチに彩色していました。彩色は美術室で行いますが、エアコンのない特別教室は、教室よりもかなり暑さを感じます。そうした中でも、しっ...
    2025/07/09
    終業式
    2025年7月18日 (金)

  • 2025-07-09
    夏の熱い戦い~中総体7月6日~
    夏の熱い戦い~中総体7月6日~7月6日(日)にはバレーボール決勝トーナメント、卓球の個人戦が行われました。 バレーボールは苦しい流れの中、粘り強く戦い、決勝に進み、決勝戦も最後まで全力プレーで優勝を勝ち取りました。次の愛日大会で...
    2025/07/07夏の熱い戦い ~中総体 7月5日 その2~卓球部男子 団体戦 決勝トーナメント惜敗 卓球部女子 団体戦 3位 愛日大会出場 バスケットボール部男子 優勝 愛日大会出場
    バスケットボール部女子 3...
    2025/07/05夏の熱い戦い ~中総体 7月5日 その1~本日行われた中総体の結果、愛日大会出場を決めた部活動もあれば、あと1歩のところで出場を逃した部活動もあります。暑い中でしたが、最後まで力を出し尽くして戦ったみなさん、お疲れ様...
    2025/07/052年生:薬物乱用防止教室  1年生:合唱コンクール曲選定2年生は瀬戸警察署の方を講師として招聘し、薬物の危険性について話をしていただきました。さまざまな名称で広がっている危険ドラッグ、心身に及ぼす害の大きさを知ることができたと思い...
    2025/07/04
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    学校生活の様子 ~A組窯業実習~
    学校生活の様子 ~A組窯業実習~本日、A組は窯業講師の先生の指導の下、作品作りの基本から行いました。少し暑い中での作業でしたが、先生の指示を聞きながら取り組むことができました。
    2025/07/03夏の熱い戦い ~中総体 6月29日(日)~ その2午後から行われたバスケットボールの試合では、はじめに女子が対戦し終始リードをして勝利を収めました。その後行われた男子の試合は、最後まで勝敗が分からない好勝負となりましたが、...
    2025/06/29夏の熱い戦い ~中総体 6月29日(日)~本日行われた野球部の試合は、序盤に大量得点をして、試合を優位に進めました。しかし、相手チームの粘り強い攻撃に徐々に得点差をつめられ、8-8の同点となりました。終...
    2025/06/29いよいよ夏の熱い戦いが始まる~中総体 瀬戸・旭地区大会~ 本日から中総体瀬戸尾張旭地区大会が開催されました。本格的な暑さの中、3年生にとっては最後の大会となります。厳しい暑さの中でしたが、ソフトボール部は1回戦では試合...
    2025/06/28
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    学校だより「BlueSky」130号
    学校だより「BlueSky」130号2025/06/27
    2025/06/27学校だより「BlueSky」129号2025/06/27

  • 2025-06-27
    学校公開日 参観ありがとうございました
    学校公開日 参観ありがとうございました本日は、5・6時間目を学校公開としました。直前には激しい雷雨がありましたが、多くの保護者の方々に参観していただきました。本当にありがとうございました。 6時間目には、各クラスでの授業でしたが、A組は...
    2025/06/26
    学校行事まもなく始まる中総体に向けて午後からは曇り空が広がり、少しは涼しくなりましたが、体育館内は蒸し暑さが残っています。そうした中、今週末から始まる大会に向けて、練習に励んでいました。限られた時間を有効に使...
    2025/06/25学校生活の様子 ~水泳授業開始~梅雨の時期らしい蒸し暑さを感じる本日、体育では水泳の授業が始まりました。水しぶきがあがる中、気持ちよさそうに泳いでいました。しっかりと水慣れをして、昨年度の感覚を早く取り戻...
    2025/06/25
    対象の予定はありません
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    カルシウムをしっかりとろう
    カルシウムをしっかりとろう本日の給食は、高野豆腐の卵とじ、いわしの梅煮、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳でした。給食時には、普段は給食センターにみえる栄養教諭さんが来校され、本日の給食メニューからカルシ...
    2025/06/24
    つながる食育中総体 瀬戸・旭地区大会についてのお知らせ今週末から始まる瀬戸・旭地区大会は、天候が少し心配ですが、屋外競技の実施については中止や延期となる場合、各部の顧問から「tetoru」で配信させていただきますので、ご確認お...
    2025/06/23
    部活動テストが返却されて・・・先週に行われた定期テストが、今日から教科ごとに返却されます。初めてのテストに点数を見て一喜一憂する1年生、3年生はできたこと、できなかったことを確認して、再度、...
    2025/06/23
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    あいさつ運動
    あいさつ運動昨日から、生活委員会とPTAによるあいさつ運動が行われています。本日は雨も上がり、青空も見え始めました。生活委員の生徒やPTAの方々とあいさつが気持ちよく交わさ...
    2025/06/12
    PTA全校集会 6月10日昨日の全校集会では、始めに伝達表彰が行われ、市民大会で優勝したラグビーの表彰が行われました。続いて4・5月の善行賞の表彰が行われました。善行賞は、各学級から選出されており、その該当生徒の多くは、行事...
    2025/06/11野外活動3-2野外活動3日目、伊良湖での退村式を終えて、どろんこ村に向かいました。どろんこ村では、家畜動物へのえさやり、田んぼでの田植え体験、山での竹の切り出しと食器作りを行いました。予定していた時間通りに進まず...
    2025/06/11
    第1回テスト(期末テスト)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立水野中学校 の情報

スポット名
市立水野中学校
業種
中学校
最寄駅
中水野駅
住所
〒4890004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL
0561-48-4698
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2320028
地図

携帯で見る
R500m:市立水野中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月28日10時26分04秒