2人
2023/12/15
性と命に関する学習(6年)
本日の全校の欠席者数は、昨日よりも7人減りましたが、新たなインフルエンザ感染や発熱も出ており、まだ油断できないという状況です。
さて、今日は助産師の方を講師にお迎えし、6年生が性と命に関する学習を行いました。「生きる」ことや「命」の大切さについて考え、生きることの大切さや素晴らしさ、大切さを感じることを目的に授業をしていただきました。子どもたちは赤ちゃんをだっこする体験などを通して、「命」の大切さを学んでいきました。中でも助産師の講師の先生の「命を大切にするということは、自分の体と心を大切にすること」という言葉がとても印象的でした。授業後の子どもたちの表情は真剣そのもので、「命」の大切さをしっかりと学んでいました。
12:24