5・6年 外国語
24日(火)に、野澤JTLが外国語の学習に来校しました。6限の授業でしたが、子どもたちは元気いっぱい。自分たちから「自己紹介します」と言って、野澤JTLに自己紹介を英語で行いました。
その後、野澤JTLから単語の発音などを教えてもらい、授業を進めていきました。
次回からの外国語の授業を楽しみにしている子どもたちでした。
2023-10-25 07:33 up!
3・4年 体育「プレルボール」
ネット型のゲームでプレルボールを学習しています。ラリーを続けることをめあてに取り組んでいます。ボールに触った人は、次の人の邪魔にならないように避ける、ボールを高く弾ませるなどたくさんのアイディアが出ました。
2023-10-25 07:32 up!
3・4年 理科「水の3つのすがた」
「水を熱するとどんな変化が起こるか」の実験をしました。2分ごとに温度と気付いたことを記録しました。フラスコの内側がくもった、小さな泡が出てきた、湯気が出てきた、ボコボコと大きな泡が出てきた、温度とともに気付いたことをたくさん記録していました。
2023-10-24 16:43 up!
10月24日(火) JTL歓迎会
新しいJTL(=Japanese Teacher of
Language)の先生をアーチでお迎えしました。自己紹介をいただき、エア握手をしました。早速、中学年と高学年の学習を支援していただきました。
2023-10-24 16:03 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。