初めての習字の授業(3年生)
今日の5・6時間目に、3年生が初めての習字に挑戦していました。習字道具の出し方や筆の持ち方等を教わり、縦画や横画、曲線など筆で様々な線を書きました。みんな集中し、ゆっくりと筆を運んで上手に書いていました。次の習字の授業も楽しみですね。
2023-06-02 15:24 up!
守門登山がんばってね
来週に守門登山を控えている4年生に、1年生〜3年生の子どもたちが守門登山を応援するすてきな掲示物を作ってくれました。折り紙で作ったかわいらしいてるてる坊主には、一人一人のメッセージが書いてあります。思いがけないサプライズに、大喜びの4年生でした。嬉しい応援ですね。
2023-06-02 13:10 up!
シャトルランに挑戦(1・2年生)
今日の2時間目に1・2年生が、体力テストのシャトルランに取り組んでいました。まずは、去年経験したことのある2年生がお手本として先に走りました。2年生の後に、1年生も初めてのシャトルランに挑戦しました。1年生も2年生も互いに「〇〇さん、がんばって!」と応援し合う姿がとてもすてきでした。みんな自分の体力の限界まで粘り強く走り続け、すばらしい頑張りでした。
2023-06-02 13:07 up!
歯を大切に
6月に入り、保健室の前の掲示板が新しくなりました。6/4〜6/10の「歯と口の健康週間」に合わせて、歯と口の健康に関する内容のものに変わりました。「歯磨きのポイント」や「歯を虫歯から守るための三大原則」などの掲示物、歯の模型で歯磨きの練習ができるコーナーなどがあります。子どもたちに掲示物を見てもらい、歯と口の健康への関心を高めていってほしいと思います。
2023-06-02 13:05 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。