2024年5月9日(木)
いじめ防止基本方針とGIGAパソコン持ち帰りの手引きを更新しました。
2024年5月9日(木)
自分の歯を大切に
5月8日、歯科検診を行いました。歯みがきの仕方がとても上手になったと歯科の先生からほめていただきました。治療にも早めに行ってくださり、健康な歯の子どもがたくさんいたそうです。歯は一生の財産です。これからも、自分の健康を自分で守ろうとする東小の子どもでいられるよう、ご家庭での対応をどうかよろしくお願いします。
2024年5月8日(水)
運動会に向けて
運動会に向けて、どの学年も練習に励んでいます。3,4年生は、リレーの練習をしていました。最後まで走りきる姿や友だちを大きな声で応援する姿が見られました。本番までに、もっと上手にできるように取り組んでいるところです。楽しみですね。
2024年5月7日(火)
いのちの営み
昨年度の秋頃に、地域の方からいただいたアゲハチョウの幼虫がさなぎとなり、連休明けの今日、登校してみたらアゲハチョウになっていました。全校の子どもたちには放送で知らせ、理科の授業があった子どもたちには、しっかり観察をしてもらいました。放課後に、きれいに咲いたひめうつぎの花の近くで放しました。うつぎの白とアゲハチョウの色が美しかったです。この観察は3年生の理科の内容です。早速、地域の方が卵と幼虫を持ってきてくださいました。また観察しながら育てていきます。いのちの営みについても学んでほしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。