体力向上(シャトルラン大会)
昼休みの時間を使って、全校で体力向上のために「シャトルラン大会」を行いました。「シャトルラン」とは、音楽に合わせて、一定の距離を一定の時間内にを何回走ることができるかを計測するプログラムです。子ども達は、自分の体力に合わせて、粘り強く取り組むことができました。最高は、6年生男子の65回でした。今後も、様々な企画を行い、冬場の体力向上を図っていきます。...
避難訓練(1月)
本日、避難訓練を実施しました。地震により、屋外への避難の後、大津波警報が発令され2次避難が必要となった場合を想定して訓練を行いました。子ども達は、合い言葉「あ おかしもち」をしっかりと理解しており、落ち着いた態度で真剣に訓練に臨んでいました。登下校の際に地震がおきた場合には、高台(できれば学校【地区避難場所】』)へ避難するよう、指導しました。各ご家庭でも、日頃から地震の際の対応について、話し合って...
校外学習(公園3)
本日、風の強い日でしたが、生活科の学習で繰り返し関わっている市内の公園に校外学習に行ってきました。寒い中ですが、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりと冬の公園を満喫できました。...
体力向上(シャトルラン大会) (01/18)
避難訓練(1月) (01/17)
校外学習(公園3) (01/15)
▶学校日記 (1528)
2024/01 (5)