劇の練習(波潮祭)
学習発表会の練習が大詰めを迎えています。子ども達は、長い台詞をしっかりと覚えて演技を頑張っています。あと一週間に迫った本番に向けて、今後は「声の大きさ」や「間の取り方」、そして「表情」等を意識して完成を目指していきます。当日来校されるご来賓の方々、そして保護者の皆様には、是非楽しみにしていただきたいと思います。...
波潮祭(全校制作)
2時間目に小中学校合同で文化祭「波潮祭」の日にご来賓の方にプレゼントする作品の合同制作を行いました。中学生が貝殻(磯部の海岸で拾い集めた物を含む)等の飾り付けをしたものに、小学生がきれいなシールを貼ったり、メッセージを書いて添えたりしました。かなり素敵な出来上がりでした。ご来賓の方々に喜んでいただけると思います。...
「手踊り」全体練習
2・3校時目に磯部中学校において、小中合同学習発表会の演目の1つである「手踊り」の全体練習を行いました。本日は、地域の踊りの先生方にご指導をいただきながらの授業となりました。まだ2回目なのですが、子ども達は、すぐに習得し中学生のお手本を見ながら立派に立ち振る舞いました。途中からは、大漁旗を再利用した色とりどりの「はっぴ」を着せていただき、さらにやる気を高まっていました。当日まで、さらに上達を目指し...
16
マラソン練習開始
11月8日(金)に予定されている「磯部シーサイドマラソン」に向けた練習が、本日より始まりました。全校児童と教職員で5分間程、走りました。日頃から、体育の時間や毎週木曜日の「健康運動タイム」で、基礎的な体力を身につけているものの、5分間の持久走は少しきつそうでした。今後、継続しながら当日に備えたいと思います。当日は、晴天の中で海岸沿いを気持ちよく走れるといいですね!!...
15
2時間目の3年(外国語活動)の授業です。町の地図を使い、英語で道案内をする学習でした。一人ひとり、黒板の前に出て、全体に説明を行っていました。所々で、ALT(外国語支援助手)の先生が、助言をしてくれました。立派な態度でプレゼンテーションができました。...
15
劇の練習(波潮祭) (10/18)
波潮祭(全校制作) (10/17)
「手踊り」全体練習 (10/16)
マラソン練習開始 (10/15)
外国語活動(3年) (10/15)
▶学校日記 (1683)
2024/10 (18)