R500m - 地域情報一覧・検索

市立石田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市石田の小学校 >市立石田小学校
地域情報 R500mトップ >電鉄石田駅 周辺情報 >電鉄石田駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄石田駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄石田駅 周辺 小学校情報 > 市立石田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石田小学校 (小学校:富山県黒部市)の情報です。市立石田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-28
    なかよし集会(給食大好き集会)
    なかよし集会(給食大好き集会)2025年1月28日
    1月27日(月)、全校児童がランチルームに集まって給食大好き集会を行いました。給食委員会が学校給食週間について発表したあと、子供たちは縦割り班で協力をして給食に関わるクイズに答えたり、箸を使ったブロックつみゲームをしたり学校給食週間2025年1月27日
    1月24日(金)~31日(金)は、学校給食週間です。
    学校給食週間は、学校給食の意義や役割についてたくさんの人に知ってもらい、これからの学校給食について考えてもらうことを目的としています。
    子供たちにとって、この学校給食 …なかよし集会(給食大好き集会)学校給食週間120368
    54
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    6年 総合的な学習の時間(ふるさとキャリア教育)
    6年 総合的な学習の時間(ふるさとキャリア教育)2025年1月22日
    1月20日(月)、6年生がふるさとキャリア教育として、石田地区の企業「横山冷菓」の代表取締役社長から「アイス屋のおやじが伝えたいこと」と題し、お話をしていただきました。「アイスクリームを通して地域の方々に幸せを提供したい6年 総合的な学習の時間(ふるさとキャリア教育)119863
    78

  • 2025-01-21
    6年 薬物乱用防止教室
    6年 薬物乱用防止教室2025年1月20日
    1月16日(木)、富山県警察本部から講師の先生をお招きし、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。覚醒剤や大麻等の違法薬物の所持や使用、オーバードーズの危険性等について学習しました。市販薬であっても、用法・用量を守らないと6年 薬物乱用防止教室119505
    128

  • 2025-01-18
    5年 家庭科(ミシンにトライ)
    5年 家庭科(ミシンにトライ)2025年1月17日
    1月16日(木)、5年生が家庭科でミシン縫いの学習を行いました。5年生にとっては、初めてのミシン縫いの学習で、恐る恐るミシンに向き合い作業をしていました。針を動かすときに注意することや糸のかけ方、糸通しなど1つ1つ丁寧に5年 家庭科(ミシンにトライ)118916
    141

  • 2025-01-16
    手洗い教室(5・6年)
    手洗い教室(5・6年)2025年1月14日
    インフルエンザなど感染症の流行が懸念される季節となりました。感染症予防には、こまめな手洗いが大切になってきます。
    1月14日(火)、昼休みに健康委員会が呼びかけて、手洗い教室を行いました。特殊なクリームをつけた後、手洗い …手洗い教室(5・6年)118456

  • 2025-01-10
    1年 生活科(雪遊び)
    1年 生活科(雪遊び)2025年1月10日
    1月10日(金)、昨夜からの降雪で久しぶりにグラウンドでの雪遊びができました。1年生が、生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、晴れ間を見てグラウンドに出て、思い思いに走り回ったり、大きな雪玉づくりに挑戦したり、スキー山でソ1年 生活科(雪遊び)117626
    141

  • 2025-01-09
    3学期スタート
    3学期スタート2025年1月9日3学期1月8日(水)始業式を行い、3学期がスタートしました。
    新しい年を迎え、子供たちの表情からは、気持ちを新たにがんばろうという様子が伝わってきました。巳年の2025年は、へびが脱皮するように新たな自分を発見しながら、心も体3学期スタート117347
    79

  • 2024-12-26
    2学期終業式
    2学期終業式2024年12月25日
    12月24日(火)、2学期終業式を行いました。子供たちは、終業式やその後の学級活動で楽しかった行事や学習などを思い起こし、2学期の頑張りや成長などを振り返っていました。担任の先生からは、一人一人励ましの言葉とともに「のび2学期終業式115525
    128

  • 2024-12-24
    おもいやり月間(ボランティア)
    おもいやり月間(ボランティア)2024年12月23日
    「おもいやり月間」に募集しているボランティア活動に子供たちは日々継続して取り組みました。落ち葉掃き、あいさつ運動、掲示物ののりづけ、給食用箱づくりなど、自分のできる時間にできそうなことに進んで協力してくれています。
    児童 …おもいやり月間(ボランティア)115274
    73

  • 2024-12-20
    赤い羽根共同募金
    赤い羽根共同募金2024年12月19日
    児童会活動で呼びかけ、「赤い羽根共同募金」を集めました。12月18日(水)、集まった募金を全校児童が見守る中、児童代表から社会福祉協議会の方にお渡ししました。みんなの優しい思いがつまった募金を福祉や地域で有効に活用してい赤い羽根共同募金114691
    92

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立石田小学校 の情報

スポット名
市立石田小学校
業種
小学校
最寄駅
電鉄石田駅
住所
〒9380059
富山県黒部市石田6536
TEL
0765-54-1316
ホームページ
https://www.ishida-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立石田小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月06日08時10分40秒