学級づくり
令和5年度入学式<2>
令和5年度入学式<1>
学級づくり
新しい学年になる機会を捉え、各学年では、新たな学級づくりに取り組んでいます。
3年教室では、タブレット端末で自己紹介クイズを作っていました。担任が作ったテンプレート(例)を使って、自分のことを3つのヒントで表します。友達のことで新たな発見があるかもしれません。また、4年教室では、日直当番を表示する札を作っていました。厚紙のカードに自分の名前を丁寧に書いていました。「1学年進級したよ」という気持ちが文字に表れていました。
これらの活動を通して、自分が「学級の一員である」ことを自覚することや、「学級の一員である」ことを互いに認め合うことをねらっており、それが、新たな学級づくりの第一歩になるのだと思います。
【蟹っ子活動の記録】 2023-04-08 10:10 up!
令和5年度入学式<2>
来賓の皆様や保護者の方々、6年生・2年生が見守る中、新入生が入学式に臨みました。
最初に、担任紹介がありました。次に、担任の呼名に合わせて、一人一人が「はい」と元気な声で返事し、すっと立ちました。その後、校長先生や来賓の方のお話をしっかりと聞き、お祝いの言葉に「ありがとう」と上手に挨拶していました。
今年度の入学式では、以前のように、ランドセルカバーや交通安全に関する本の贈呈式を行い、代表の子供に渡されました。その後、2〜6年生の代表者6名が、歓迎の言葉と小学校生活について、新入生に分かりやすく伝えました。
始めから終わりまで立派な態度で臨んでいた新入生と、校内の清掃や準備・片付け等に取り組んだ在校生のがんばりで、今年度も立派な入学式になりました。
【蟹っ子活動の記録】 2023-04-07 15:14 up!
令和5年度入学式<1>
本日は、令和5年度の入学式です。あいにくの桜雨となりましたが、元気に入学する1年生を、全校児童と教職員で温かく迎えたいとお思います。
【蟹っ子活動の記録】 2023-04-07 07:58 up!